秋刀魚のアクアパッツァ
ニンニクとハーブが臭みを消し、あさりから出る旨みが秋刀魚をひきたてる逸品。
![秋刀魚のアクアパッツァ](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000002179a.jpg&W=585)
[下処理をする]
秋刀魚はウロコを取り除き、頭は落して半分の長さに筒切りにする。
菜箸などで内臓を取り除き、水洗いをして水気を拭く。
表面に数か所切り込みを入れAをふる。ニンニクは薄皮をむいて縦半分に切り、芯を取り除いて包丁の腹で軽くつぶす。
★ニンニクの風味をもっときかせたい場合は、みじん切りやスライスにして加える。砂抜きしたあさりは、殻をこすりながらよく水洗いする。
プチトマトはヘタを取り除き、縦半分に切る。1に小麦粉を薄くはたく。
フライパンにオリーブオイルと2を入れて火にかける。
香りが出てきたら4を入れて表面が香ばしくなるまで焼く。
★香ばしく焼いてから煮ると、魚のくさみがなく、おいしく仕上がる。3を加え、白ワインを加えてアルコールを飛ばす。
水、タイムを加えて強火にし、沸騰したらアクを取り除いて中火にする。あさりの口が開いたらオリーブも加えて3〜4分程煮込む。
味を見て、塩とコショウで調味し、器に盛る。くし型に切ったレモンを添える。