*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 


平成16年11月2日

新潟県中越地震被災地への支援について
アサヒビール株式会社

 この度の新潟県中越地震に際し、被災された方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復旧をお祈りします。

 アサヒビール(株)およびアサヒビール・グループでは、10月23日の震災発生後、製品や備蓄品の提供による復旧支援活動を行なうとともに、グループ各社の社員を対象に募金活動を行なってまいりました。今回、10月25日から11月1日までに集まった募金に加え、グループを代表してアサヒビール(株)から3,000万円を拠出するなどして、下記のとおり義援金をお送りすることとしましたのでご報告します。

 
【義援金について】
金額:
合計   3,430万円
内訳:
(1)グループ社員の募金活動によるもの 400万円
(2)アサヒビール(株)より 3,000万円
(3)アサヒ・ワンビールクラブ(※)より 30万円
送付先:

(1)(2) 社会福祉法人新潟県共同募金会
(3)については、基金の趣旨に従い、小千谷市、長岡市、十日町市の各災害ボランティアセンターに10万円ずつをお送りします。

「アサヒ・ワンビールクラブ」は、社員の自発的社会貢献を推進するために発足した、社員による募金活動基金です。ビール1杯分に相当する寄付を毎月の給与の中から積み立て、災害等の緊急事態支援活動などに活用することを趣旨としています。
 

 なお、これまでにアサヒビール・グループが被災地に向けてお送りした復旧支援物資は 以下のとおりです。

【復旧支援物資について】
■アサヒ飲料(株)製ミネラルウォーター「富士山のバナジウム天然水」

数量:
500mlボトル 12万本(5,000箱)
2Lボトル 6千本(1,000箱)
10月24日から11月1日までに上記を支援物資として新潟県内の倉庫に配送しており、要請のあった自治体などへ順次お届けしています。
 
■アサヒフードアンドヘルスケア(株)製バランス栄養食品「バランスアップ」
数量:
45,000食
上記を新潟県対策本部に支援物資として申し入れ、既に一部を被災地にお送りしました。
 
■物流用パレット
数量:
2,800枚
被災地に展開する仮設テントの敷板(床材)として自衛隊より要請があり、11月2日、ビール等製品の搬送に使用しているプラスチック製パレットを新潟スタジアム(ビッグスワン)に送付しました。
 
■各種防災用品
内容:
毛布220枚、寝袋60枚、防塵マスク1000枚、ブルーシート50枚
災害支援物資として当社が備蓄していた各種防災用品を、10月27日に小千谷市役所へお送りしました。
 


[BACK]