サツマイモのニョッキ すだちクリームソース
ほんのり甘いモチモチのニョッキに、爽やかな風味の豆乳クリームソースが絶妙の一品。
![サツマイモのニョッキ すだちクリームソース](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001974a.jpg&W=585)
<クリームソースを作る>鍋にオリーブオイルと大さじ2の小麦粉を入れて火にかけ、油が温まったら弱火にして1分程炒める。
火を止め、豆乳を一気に加えて泡立て器でよく混ぜ、再度火にかける。ダマにならないように絶えずかき混ぜながら、もったりとしてくるまでしっかりと火を通す。塩とコショウ、粉チーズ、あればディルを加えて味を調える。
<ニョッキを作る>サツマイモは柔らかくなるまで蒸し、皮をむいて2cm角に切りよく潰す。
3に小麦粉を加えて混ぜ合わせ、軽く手でこね、ひとまとまりになったら棒状に伸ばし、1cm幅に切ってフォークなどで軽く潰す。★サツマイモの水分量によって、小麦粉の量を加減する。つるんとした食感に仕上げたい場合は、卵を1/2量加えても良い。★ニョッキは冷蔵庫で2〜3日保存可能。または、棒状のまま冷凍し、自然解凍すれば美味しく食べられる。
塩(分量外)を加えたお湯で4をゆで、浮き上がってきたらザルに上げる。
5を2でつくったソースに加えてからませ皿に盛り、最後にすだちを搾る。
オリーブオイルと小麦粉を炒めてから、いったん火を止めて豆乳を一気に加え泡立て器でよく混ぜ合わせる。