オクラの和風テリーヌ
夏野菜がたっぷり入った、見た目も華やかなテリーヌです。前日につくり置きができるのでおもてなしメニューにぴったり!
![オクラの和風テリーヌ](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001297a.jpg&W=585)
水に粉ゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。
オクラは板ずりしてからゆで、ヘタの部分を切り落とす。薄切りにしたニンジンとかぼちゃ、ベビーコーン、エビもそれぞれ塩ゆでする。
Aを鍋に入れて火にかけて沸騰したら火から下ろす。1のゼラチンを加えてゴムベラで混ぜながら完全に溶かし、粗熱を取る。
容器(今回は、17.5×8.0×6.0pのパウンド型を使用)に、2を彩りよく並べたら3の液体を全体に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。★容器にラップを敷いてから材料を入れると型から外しやすい。ただし、テリーヌの表面にラップの跡がつきやすいので注意する。
型をお湯に数秒漬けてテリーヌを取り出し、食べやすい大きさにカットして盛りつける。★崩れやすいので慎重に切ること。包丁の刃を温めて切ると切りやすい。
エビと野菜はなるべくすきまがないよう型に詰めると切り口が華やか。