サワーチェリーのショコラロール
たっぷりの生クリームに、サワーチェリーの酸味がアクセント。ボリュームがあるので、プレゼントの時も見栄えがします。

- 420Kcal
【30cm天板1枚分の分量になります。(約5人分)】オーブンは170℃に温めておく。天板に、オーブンシートの両端を立ち上げて敷いておく。
ジェノワーズショコラ(ショコラのスポンジケーキ)をつくる。ボウルに全卵を溶きほぐし、グラニュー糖を加える。ハンドミキサー(ない場合はホイッパー)でざっと混ぜたら湯せんに当て、絶えず混ぜながら人肌くらいの温度に温める。湯せんからはずし、もったりとするくらいまで絶えず混ぜる。
牛乳を湯せんに当てておく。
2のボウルに薄力粉、ココア、アーモンドパウダーを少しづつふるい入れながら混ぜる。全ての粉が入ったらゴムベラで泡をつぶさないようにしながらよく混ぜる。3の牛乳をゴムベラに当てながら加えて混ぜる。
生地を天板に平らになるように流し、170℃のオーブンで約17分焼く。焼き上がったら平らなところで冷ます。★お使いのオーブンの機種によって調理時間は異なります。
サワーチェリーをつくる。鍋にサワーチェリー、グラニュー糖、シロップを入れ、ひと煮立ちさせる。火からおろして冷ます。
クレームシャンティ(砂糖入り生クリーム)をつくる。ボウルに生クリーム、グラニュー糖を加え、氷水に当てながら九分立てにする。
仕上げに、サワーチェリーとシロップを分け、ジェノワーズショコラのオーブンシートをはがし、シロップをうつ。生クリームをのせていき、サワーチェリーを散らし、巻いていく。★スポンジを巻くときは、手前に3本ほどナイフで軽く筋をつけておくと巻きやすい。冷やすときは巻き終わりの部分を下にする。
長めにカットしたラップに生地をのせて巻くとうまく巻ける。生クリームは左右2cm、巻き終わりになる方は5cmほど残してぬるとよい。