*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

お客様相談室

アサヒビール商品・お酒に関する
皆様のご質問にお答えいたします。

お客様相談室

商品について調べる

お問い合わせはこちら

  • インターネットでの
    お問い合わせ

  • お電話での
    お問い合わせ

  • お手紙での
    お問い合わせ

0120-011-121
お客様相談室混雑状況の目安

あくまで混雑状況の目安となり、実際の状況とは異なる場合がございます。

お客様相談室混雑状況の目安表 お客様相談室混雑状況の目安表
  • 比較的つながりやすい
  • つながりにくい
  • 受付時間: 平日10時~16時(12時30分~13時30分は休止)
  • お電話がつながりにくい場合は時間帯をずらしてご連絡いただけますようお願いいたします。
  • 通話内容確認の為、お電話を録音させていただいております。
  • 内容を正確に承る為、お客様に電話番号の通知をお願いしております。電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけてお掛けください。
〒130-8602 
東京都墨田区吾妻橋1-23-1アサヒビール株式会社
お客様相談室
ご質問内容により、ご回答にお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

関連情報

お客様相談室の活動

アサヒグループでは、お客様との積極的な対話を通じて一つひとつ課題を把握しながら商品やサービスを開発・改善し、お客様満足度を継続的に高めるとともに、経営方針や活動方針の策定に活かしています。

お客様相談室の活動詳細はこちら
お客様相談室の活動

お役立ち情報冊子を差し上げております

お届けまでお時間がかかる場合がございます。

  • 小学生向け啓発ツール『どうする?どうなる?お酒のこと』
    小学生向け啓発ツール
    『どうする?どうなる?お酒のこと』
    20歳未満飲酒防止の啓発活動の一環として作成した啓発教材です。
    ※本ツールはPDF版の配布はございません。
    資料請求はこちら
  • 適正飲酒啓発冊子『適正飲酒のススメ』
    適正飲酒啓発冊子
    『適正飲酒のススメ』
    国内ビール各社で構成している「ビール酒造組合」が作成した冊子です。
    資料請求はこちら