*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 

(ここから本文です。)

[RSS]ニュースリリース・新着情報 配信

RSSとは?

RSS(Really Simple Syndication、Rich Site Summaryなどの略称)とは、XML技術を利用し、ウェブサイトの記事の見出しや概要を配信するための技術です。 RSSを利用することで、ニュースサイトやBlog(ブログ)などのサイトの更新時刻や、見出しの一覧を自動的に取得できるため、複数のサイトの更新情報をあつめて一括で確認することができます。 本サイトでは、RSS情報配信にて新着情報とニュースリリースを実施しています。


RSSでできること
RSSを用いてウェブサイトの情報を表示するには、「RSSリーダー」と呼ばれるRSSに対応したソフトウエア、もしくはRSSに対応したサービスなどが必要です。RSSリーダーに、購読の登録しておけば、毎回ウェブサイトにアクセスしなくても、自動的にサイトやBlog(ブログ)などのサイトの更新時刻や、見出しの一覧を自動的に取得できるため、複数のサイトの更新情報をあつめて一括で確認することができます。それぞれの見出しはリンクになっており、それらをクリックすると、サイトの記事を表示できます。  なお、アサヒグループサイトではRSS1.0を使用しています。

RSSを利用するには?

RSSを利用するには、まず「RSSリーダー」と呼ばれるソフトウエアまたはRSS対応ブラウザをご準備ください。 これらは、無償で配布されている場合もありますので、ご利用環境に応じて適宜ダウンロードください。 ※アサヒグループでは、RSSリーダーなど第三者から提供されているソフトウエアの機能や、ご利用方法などのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

RSSリーダー(例)
代表的なRSSリーダーとしては、以下のようなアプリケーションがあります。
検索サイトなどで「RSSリーダー」等のキーワードで検索し、
各ダウンロードサイトや、製作者のサイトから入手をしてください。

Windows 用 RSSバー、goo RSSリーダー、Headline-Reader
Mac OSR X 用 NetNewsWire

RSSリーダーの使用方法例
使用方法はRSSのURLをRSSリーダーに登録する事で、 RSSリーダーがRSSを提供しているサイトの情報を巡回して取り込み、表示します。
RSSリーダーによって異なりますが、「RSSバー」では、RSSバーをインストールした後、「表示>エクスプローラーバー>RSSバー」を選択した後、アサヒビールのニュースリリースのRSSアイコンをドラックして頂きますと最新のヘッドラインが表示できます。
詳しくは各RSSリーダーの使用方法をご参照ください。