ニュースリリース
アサヒビール株式会社のニュースリリース
アサヒビール株式会社
食べられるコップ「もぐカップ」本格展開
オンラインショップで3月10日(水)から販売開始
利用者からの声に応えて 新フレーバー<ナッツ>を開発
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、株式会社 丸繁製菓と共同開発した食べられるコップ「もぐカップ」における取り組みの一環として、オンラインショップで3月10日から販売を開始します。オンラインショップでの販売に合わせて、新フレーバー<ナッツ>を開発し、既存のフレーバーと合わせて同日から展開します。使い捨てプラスチック問題に関心が集まる中、「もぐカップ」を広く手に取っていただけるようオンラインショップを開設することで、“使い捨て容器”から“使い食べ容器”という新しい食のライフスタイルの浸透を目指します。
3月10日から、新たにオンラインショップ「もぐカップショップ」
( https://mogcup.shop/ )を開設し、「もぐカップ」の一般販売を開始します。これまで「もぐカップ」は、飲食店などにおいて、フードやドリンクを用いたテスト展開を行っていましたが、「家でも使ってみたい」「アウトドアでのごみ削減に活用したい」「ギフト向けに購入したい」などの要望が利用者から多く寄せられ、この度、オンラインショップでの販売を決定しました。商品ラインアップは、11月のテスト展開時に使用した<プレーン><えびせん><チョコ>に、新フレーバーの<ナッツ>をくわえた4種類です。1箱10個入りでの販売で、サイズはS(1,150円)、M(1,200円)、L(1,400円)の3種類(税込み)です。オンラインショップには、開発ストーリーや耐水実験の様子を公開し、「もぐカップ」の商品特長を分かりやすく訴求しています。
今回、新たに展開する新フレーバー<ナッツ>は、原料となる国産のじゃがいもでん粉にヘーゼルナッツパウダーを混ぜ、高温高圧で焼き固めました。テスト展開時の調査で、「健康的なイメージで、飲み物と相性が良いナッツ味が欲しい」という利用者の声に応え、開発しました。
<オンラインショップのイメージ>
食べられるコップ「もぐカップ」は、アサヒビールの飲料容器に関する知見と、食べられる器「イートレイ」を展開している丸繁製菓の技術力により実現した飲料容器です。2020年11月、都内の会員型コワーキングスペースと飲食店で初めてテスト展開をした際には、「思ったよりがっしりとした作りで安心して使えた。食べるとサクサクで甘すぎず美味しかった」「カフェで、このようなカップでの提供があると紙ストローより積極的な環境配慮を感じる」「脱プラだけではなく楽しい取り組みで、子どもがもぐカップのファンになりました」など、好意的な意見が寄せられました。今回のオンラインショップでの販売や、新フレーバーなどラインアップを強化し、“使い捨て容器”から“使い食べ容器”という新しいライフスタイルの浸透を目指すことで、プラスチック削減の取り組みに力を入れていきます。
現在、CO2排出量増加による気候危機および海洋プラスチック問題といった社会問題に対応するため、欧州やアジア各国を中心に、使い捨てプラスチック容器を禁止する法規制が広がっています。日本でも、2020年7月よりプラスチック製買物袋の有料化が全国で実施され、使い捨てプラスチック問題への関心がさらに高まっています。
今回、「もぐカップ」から新たな提案をするアサヒビールは、“使い捨て”という消費行動自体を変革し、楽しみながらプラスチック削減に取り組む提案をすることで、持続可能な社会の実現に貢献すると共に、アサヒグループが掲げる“楽しい生活文化の創造”を目指します。
■Future tide:https://futuretide.jp/