*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 

ニュースリリース

アサヒビール株式会社のニュースリリース

ニュースリリース2016年

2016年5月26日
アサヒビール株式会社

アートで地域を元気にする
『アサヒ・アート・フェスティバル2016』
6月11日から10月10日まで全国各地で開催

 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、6月11日(土)から10月10日(月・祝)まで、全国各地で開催される「アサヒ・アート・フェスティバル2016」(主催 AAFネットワーク実行委員会、実行委員長 守谷慎一郎)に特別協賛します。また、公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団(所在地 東京、代表理事 泉谷直木)は、本フェスティバルに助成します。

ASAHI ART FESTIVAL 2016

 「アサヒ・アート・フェスティバル」は、全国で活躍する市民グループやアートNPOとアサヒビール(株)が2002年より実施しているアートの祭典です。15年目となる「アサヒ・アート・フェスティバル2016」は、応募総数延べ120件のうち、「アサヒ・アート・フェスティバル」の理念に合致し採択された40プロジェクトが参加します。

 本フェスティバルの特徴は、260名にものぼる全国の市民プロデューサーやアーティストからなる実行委員が企画・運営をしていること、また従来の芸術祭の形にとらわれることなく、それぞれが活動する全国各地で、未来の文化を創造するアートの力を通して、その地域の魅力を引き出しコミュニティの活性化を目指しています。

 本フェスティバル参加を契機に、地域に根付いた活動として誕生・拡大したプログラムもあり、市民主体の活動の発展にも寄与しており、2004年には、企業の芸術・文化の取組みを称えるメセナアワードにて、「現代総合芸術賞」を受賞しております。

 アサヒビール(株)は、この祭典を通じて全国各地の市民グループやアートNPOが新たなネットワークを創出し、より創造性に富んだ豊かな社会文化を各地域で構築することを期待するとともに、一人でも多くの方々がアートにふれあい、交流する機会が増えることを応援しています。

【「アサヒ・アート・フェスティバル2016」 全体概要】
企画名 アサヒ・アート・フェスティバル2016
キャッチコピー アートツーリズムでいこう
会期 2016年6月11日(土)−10月10日(月・祝)
会場 日本(各地)、韓国、フィリピン
主催 AAFネットワーク実行委員会 ※実行委員数約260名
特別協賛 アサヒビール株式会社
助成 公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団
お問い合わせ AAFネットワーク実行委員会事務局(P3内)
TEL: 03-6273-0002 FAX:03-3353-6971 E-MAIL:joho@asahi-artfes.net
受付時間11時〜19時(土・日・祝日を除く)
ホームページ http://www.asahi-artfes.net/

【参加プロジェクト紹介】※一部抜粋

 参加する40プロジェクトの中から、今年から新しく参加する注目すべきプロジェクトと、まだまだ 深化を続けるプロジェクトの一部をご紹介します。

<今年から新しく参加するプロジェクト>
①おとどけアート
  • 団体名: おとどけアート実行委員会
  • 開催地域: 北海道札幌市
  • 会期: 2016年5月1日(日)〜2017年3月31日(金)
  • 企画概要: アーティストが毎日小学校に通い、1日を活動場所となるアトリエで過ごす。子ども達との交流・創作活動は主に中休み、昼休みに行われ、給食時間はアーティストやスタッフが各クラスを訪れ、食事をしながら交流する。活動は児童だけでなく、保護者・教職員・地域住民にも開かれる。
おとどけアート
②いなわしろ食堂プロジェクト〜台所からつなぐ町の記憶
  • 団体名: 社会福祉法人 安積愛育園 はじまりの美術館
  • 開催地域: 福島県猪苗代町
  • 会期: 2016年5月15日(日)〜11月30日(水)
  • 企画概要: いなわしろ食堂プロジェクトは猪苗代町の家庭料理から、その地域の食文化や歴史までを捉え直す試み。家庭の味の記憶をリサーチしアーカイブするとともに、交流会などを通して世代間の交流を生み出す。
いなわしろ食堂プロジェクト〜台所からつなぐ町の記憶
③Exchange by Devil Fish--Takoyaki!!
  • 団体名: Team Exchanger Philippine-Japan
  • 開催地域: フィリピン各地、神奈川県横浜市、京都市上京区、大阪市天王寺区
  • 会期: 2016年4月10日(日)〜11月27日(日)
  • 企画概要: アーティストとともに市民レベルの日比交流を探る。メンバーがフィリピンに行くだけでなく、日本国内で「日比」を考えるイベントを行うのが特徴。フィリピン各地および京都、横浜、大阪でトークイベントなどを行う。
Exchange by Devil Fish--Takoyaki!!
<深化を続ける継続参加のプロジェクト>
④南三陸みんなのきりこプロジェクト&三陸海の盆のきりこ行灯
  • 団体名: ENVISI(エンビジ)
  • 開催地域: 宮城県南三陸町
  • 会期: 2016年8月27日(土)〜9月11日(日)
  • 企画概要: 町民の暮らし、生業に物語を見つけ出し、切り紙で造形し軒先に飾って、人々の物語を共有し讃え合う。8/27の「三陸海の盆」では、記憶をシンボライズする行灯を創り、火を灯して鎮魂の祈りを捧げる。
南三陸みんなのきりこプロジェクト&三陸海の盆のきりこ行灯
⑤横浜下町パラダイスまつり2016
  • 団体名: 横浜下町パラダイスまつり実行委員会
  • 開催地域: 横浜市中区
  • 会期: 2016年8月20日(土)〜8月28日(日)
  • 企画概要: 映画とアーティストを通じて身近な世界を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」と「横浜下町パラダイスまつり」。多文化な下町で映画をみて、近所で食べたりおしゃべりしたり。遊んで学んで考える9日。
横浜下町パラダイスまつり2016
⑥スタ☆タン!!
  • 団体名: 認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ
  • 開催地域: 静岡県浜松市
  • 会期: 2016年6月1日(水)〜10月10日(月)
  • 企画概要: 障害のある人の面白さに気づいちゃうと、誰かを困らせちゃうようなこだわりも、その人の魅力だと思える。それが障害を軸にしたレッツの活動の大事なところ。その人を全肯定する音楽オーディションです。
スタ☆タン!!
⑦“芸術の種” 種まきプロジェクト -中山自然美術館、他を肥やしに-
  • 団体名: 天王寺学館高等学校芸術コース+中山自然美術館実行委員会
  • 開催地域: 大阪市平野区ほか、香川県小豆島
  • 会期: 2016年4月1日(金)〜2017年3月31日(金)
    通年開催(コア期間:2016年8月〜9月の2ヶ月間)
  • 企画概要: 高校生を中心に “芸術の種まき” と題し、中山自然美術館をはじめ、様々なプロジェクト・場所に足を運び、“若い力”の種をうえ/育て/咲かしていく。2016年秋、2017年冬に企画展も行う。
“芸術の種” 種まきプロジェクト -中山自然美術館、他を肥やしに-
⑧糸島国際芸術祭 糸島芸農2016
  • 団体名: 糸島芸農実行委員会
  • 開催地域: 福岡県糸島市
  • 会期: 2016年10月22日(土)〜10月30日(日)
  • 企画概要: 福岡都市圏に隣接し、美しい自然と豊かな田園に囲まれた糸島は、近年多くの工芸家・芸術家が移り住み、全国でも注目される地域です。春の田植えから秋の収穫までを開催期間とし、様々なアートの展示やワークショップを行い、地域に密着した文化の発信力を問い直し、その可能性を探ります。
糸島国際芸術祭 糸島芸農2016

【ご参考】※2016年5月現在

「アサヒ・アート・フェスティバル2016」 参加プロジェクト、団体一覧
  プロジェクト名 団体名 開催地域
1 おとどけアート おとどけアート実行委員会 北海道札幌市
2 飛生芸術祭2016 飛生アートコミュニティー 北海道白老町
3 土方巽メモリアル30「病める舞姫」の里、
秋田から世界へ
NPO法人 土方巽記念秋田舞踏会 秋田県秋田市
4 南三陸みんなのきりこプロジェクト&
三陸海の盆のきりこ行灯
ENVISI(エンビジ) 宮城県南三陸町
5 大風呂敷メンテナンスピクニック プロジェクトFUKUSHIMA! 福島県福島市ほか
6 いなわしろ食堂プロジェクト
〜台所からつなぐ町の記憶
社会福祉法人 安積愛育園
はじまりの美術館
福島県猪苗代町
7 十中八九・いわきイロイロもりあげ大作戦(継続中)! 十中八九 福島県いわき市
8 「化猫」のいる公園が空を飛んでいく
- 旅に出るための映画上映会
シンブンシャ・プロジェクト 栃木県日光市/全国各地
9 Maebashi Works 2016 Maebashi Works 群馬県前橋市
10 アラカワ ・アフリカ7 アラカワ・アフリカ実行委員会 東京都荒川区
11 でんちゅうDays〜Live Arts and Archives でんちゅうず:一般社団法人 谷中のおかって+NPO法人 たいとう歴史都市研究会+Denchu Lab. 東京都台東区
12 Portrait of Migrants 新宿アートプロジェクト 東京都新宿区ほか
13 横浜下町パラダイスまつり2016 横浜下町パラダイスまつり実行委員会 横浜市中区
14 写真の町シバタ2016 写真の町シバタ・プロジェクト実行委員会 新潟県新発田市
15 小須戸ARTプロジェクト2016 小須戸コミュニティ協議会 新潟県新潟市ほか
16 中学校を美術館にした10年間の記録
〜とがびアーカイヴプロジェクト〜
Nプロジェクト 長野県千曲市
17 「信濃の国 原始感覚美術祭2016ー地は語る、
水のかたりべ」と「旅する原始感覚」
原始感覚美術祭実行委員会 長野県大町市ほか
18 スタ☆タン!! 認定NPO法人 クリエイティブサポートレッツ 静岡県浜松市
19 生活長者運動について考えてみる会 長者町まちなかアート発展計画 愛知県名古屋市
20 お寺を拠点とした一乗谷文化資源リサーチ& 発信プログラム 一乗・創造の谷プロジェクト 福井県福井市
21 423アートプロジェクト2016 BRDG 京都府京丹波町
22 恋愛とか結婚とか出産とか子育てとか仕事とか
日常とか生老病死とかの話をしよう(略して婚活)
山山アートセンター 京都府福知山市
23 日本どこでもセルフ祭 セルフ祭実行委員会 大阪市浪速区ほか
24 たてじまアートプロジェクト2016
「エビスさま、あなたはだぁれ?」
たてじまアートプロジェクト実行委員会 兵庫県西宮市
25 狸千年マツリプロジェクト2016
「たぬきのまち芸能祭(仮称)」
NPO法人 淡路島アートセンター 兵庫県洲本市
26 笠岡諸島アートブリッジ2016 NPO法人 ハートアートリンク 岡山県笠岡市(笠岡諸島)
27 マイクロ・レジデンス・リサーチ 光明寺會舘 広島県尾道市/長崎県五島/ストークオントレント(イギリス)
28 隠岐アートトライアル2016
「時空をつなぐネットワーク」
隠岐アートトライアル実行委員会 島根県西ノ島町
29 “芸術の種” 種まきプロジェクト
-中山自然美術館、他を肥やしに-
天王寺学館高等学校芸術コース+中山自然美術館実行委員会 大阪市平野区ほか/香川県小豆島
30 展覧館「その島のこと」 てしまのまど 香川県豊島
31 仏生山まちあるき演劇プロジェクト 仏生山まちプランニングルーム+ペピン結構設計 香川県高松市
32 糸島国際芸術祭 糸島芸農2016 糸島芸農実行委員会 福岡県糸島市
33 枝光まちなか芸術祭 枝光まちなか芸術祭実行委員会 福岡県北九州市
34 五島海のシルクロード芸術祭 NPO法人 BaRaKa 長崎県五島市
35 コザクロッシング祝祭2016〜万国津梁之壁 スタジオ解放区 沖縄県沖縄市
36 人と人が集うということ、地域リサーチの方法の模索 泥沼コミュニティ 群馬県/東京都/神奈川県/静岡県
37 社会におけるアートの役割を探る対話の場づくり 国際芸術祭及び地域アートプロジェクトの事業評価検証会運営事務局 全国各地
38 現代常民文化研究2016〜「聞き書き」をめぐる旅」〜 現代常民文化研究所 全国各地
39 Exchange by Devil Fish--Takoyaki!! Team Exchanger
Philippine-Japan
フィリピン各地/神奈川県横浜市/京都市上京区/大阪市天王寺区
40 みっける日常下町再開発!!ソウルそして東京。 30秒に一回みっける写真道場!! ソウル(韓国)/東京都墨田区
【アサヒグループ芸術文化財団 主催プログラム】
  プロジェクト名 団体名 開催地域
1 開館20周年記念 未来も新しくまた過去も新しい−工芸の名品より アサヒビール大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町
  • バックナンバー
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
  • 2002年
  • 2001年
  • 2000年
  • 1999年

グループ企業のニュースリリース


ページトップ