*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 

ニュースリリース

アサヒビール株式会社のニュースリリース

ニュースリリース2014年

2014年10月20日
アサヒビール株式会社
ニッカウヰスキー株式会社

「竹鶴」ブランドのオフィシャルバー
『竹鶴 MUSEUM BAR HIROSHIMA』期間限定オープン
~ニッカウヰスキー創業者で“日本のウイスキーの父”竹鶴政孝の夢や情熱が体感できます~

 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 小路明善)は、ウイスキー製造会社であるニッカウヰスキー株式会社の創業80周年と、ニッカウヰスキー㈱の創業者である竹鶴政孝の生誕120周年を記念して、主力ブランドであり、創業者の名を冠したピュアモルトウイスキー「竹鶴」ブランドのオフィシャルバー『竹鶴 MUSEUM BAR HIROSHIMA』を、10月20日(月)から10月31日(金)まで、広島市中区で期間限定オープンします。

 『竹鶴 MUSEUM BAR』は、本年、東京・六本木(4月29日(火)~5月18日(日))、宮城県・JR仙台駅(6月16日(月)~6月22日(日))、北海道・札幌(9月12日(金)~9月28日(日))にて展開し、3会場合計で目標を上回る約11,000人のお客様に来場いただきました。

 今回は、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝の生誕の地である広島で、『竹鶴 MUSEUM BAR HIROSHIMA』を展開します。実施会場は「Cafe SPICE」で、「MUSEUM SPACE」と「BAR SPACE」の2つのエリアで構成します。

 「MUSEUM SPACE」は、“日本のウイスキーの父”と呼ばれる竹鶴政孝ゆかりの品々を展示するエリアです。大正時代にウイスキーづくりを学びに単身スコットランドに渡った竹鶴政孝のウイスキーづくりにかけた夢や情熱を体感していただける内容となっており、通常「余市蒸溜所」の「ウイスキー博物館」に展示されているものを中心に、スコットランドでのウイスキー研修を詳細に記録した「竹鶴ノート」や、政孝が実際に使用していたパスポートなどを展示します。

 「BAR SPACE」は、「竹鶴」ブランドを様々な飲み方で楽しめるエリアとなっています。「竹鶴ピュアモルト」・「17年」・「21年」の3種類の個性の違いが味わえる「竹鶴ピュアモルト エイジング テイスティングセット」や、政孝やリタをイメージしたオリジナルカクテルなどが楽しめます。また、余市蒸溜所と宮城峡蒸溜所でつくられる5種類のキーモルトと、3種類のウイスキーの個性豊かな香りの違いが自由に楽しめる「香り体験キット」を設置します。

 フードメニューは、料理上手として知られていた竹鶴政孝の妻・リタのレシピを再現したものや、レシピにオリジナルアレンジを加えた特別メニューとなっています。ローストビーフや、シェパーズパイなどを提供します。

【「竹鶴MUSEUM BAR HIROSHIMA」店舗概要】

店名 竹鶴MUSEUM BAR HIROSHIMA
オープン期間 10月20日(月)~10月31日(金)
開催場所 Cafe SPICE(カフェ スパイス)
所在地 広島市中区流川1-6
電話番号 082-246-7934
営業時間 「Cafe SPICE」の営業時間に準じる
「Cafe SPICE」の営業時間 18:00~翌日3:00
*期間中無休
予約 可(予約専用電話番号:050-5868-4059)
来店者数目標 400人

【「MUSEUM SPACE」展示品の一例】

展示品 内容
竹鶴ノート スコットランドでウイスキーづくり学んだ際、詳細に記録したノート。
竹鶴の愛用グラス 竹鶴政孝が愛用していたグラス。
余市蒸溜所敷地探索時のノート 余市蒸溜所の敷地探索時に竹鶴政孝が使用していたノート。
ウイスキー製造方法の手引書 スコットランドでウイスキーづくりを学んだ際の手引書。
アルコール検度器 竹鶴政孝が実際に使用していたアルコール度数を検査する機器。
パスポート 実際に政孝やリタが使用していたパスポート。

【「BAR SPACE」フードメニューの一例】

メニュー名 内容

価格

(消費税別)
厚切りローストビーフ
~3種のソースを添えて~
竹鶴家で定番だったローストビーフ。グレイビーソース・ミントソース・ワサビ醤油の3種のソース付き。 1,400円
こんがりチーズのシェパーズパイ 牛挽き肉とマッシュポテトに、チーズを乗せてやいた英国流のミートパイ。 850円

【「BAR SPACE」ドリンクメニューの一例】

メニュー名 内容

価格

(消費税別)
竹鶴ピュアモルト 上質なモルトだけで仕上げた香りがよくて飲みやすいピュアモルトウイスキー。 600円
竹鶴17年ピュアモルト 国際的なウイスキーコンテスト「ワールド・ウイスキー・アワード2014」で最高賞を受賞したピュアモルトウイスキー。17年以上熟成したピートの香り、豊かで重厚感あふれる味わいが特長。 800円
竹鶴21年ピュアモルト 21年以上熟成したピュアモルトならではの濃密な香りと丸い口当たり、リッチで深い余韻が特長。 1,500円
竹鶴25年ピュアモルト 25年を超える長期熟成モルトを丁寧にヴァッティングした秀麗な味わいのピュアモルトウイスキー。 3,000円
竹鶴ピュアモルト
エイジングテイスティングセット
「ピュアモルト」「17年」「21年」3種のエイジングの違いによる個性を楽しめるテイスティングセット。 1,500円
へザーランド
~約束の地~
竹鶴政孝・リタが二人で未来を誓った北の大地をイメージしたオリジナルカクテル。「竹鶴ピュアモルト」をカシスリキュールとシードルで割りました。 900円
Rita Road
~リタロード~
リタをイメージしたオリジナルカクテル。「竹鶴ピュアモルト」をザクロ・アップルジュースとソーダで割った爽やかな味わい。余市蒸溜所近くにあるリタロードに咲く“紅花栃の木”のように美しい紅色です。 900円
竹鶴の伝説 竹鶴政孝をイメージしたオリジナルカクテル。「竹鶴ピュアモルト」にアプリコットリキュールを加え、辛口ジンジャーエールで割って、政孝が抱いていた夢と情熱を表現しました。 900円
 *「竹鶴ピュアモルト」「竹鶴17年・21年・25年ピュアモルト」は、ロック・水割り・ソーダ割り・ストレートからお好きな飲み方を選べます。
  • バックナンバー
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
  • 2002年
  • 2001年
  • 2000年
  • 1999年

グループ企業のニュースリリース


ページトップ