アサヒビール株式会社
〜あなたの1本が明日の日本をつくる〜
アサヒスーパードライ「うまい!を明日へ!」プロジェクト
宮崎県での取り組み
『アサヒスーパードライ』の売上の1本あたり1円※を、
宮崎の貴重な森林の保全活動に活用
※期間限定、対象アイテムは缶350ml、缶500mlの2品目のみ |
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 荻田 伍)は、47都道府県において、地域ごとの自然や環境、文化財などの保護・保全活動に対して、主力商品『アサヒスーパードライ』の売上の一部を寄付する“アサヒスーパードライ「うまい!を明日へ!」”プロジェクトを本年から全国で一斉展開します。
宮崎県においては、宮崎県環境森林部と社団法人宮崎県緑化推進機構のご協力を得て、宮崎県内の貴重な森林を保全するために、植林等の森林整備活動にお役立ていただきます。
宮崎県における「県民緑化推進運動」は、昭和25年に国土緑化運動が国民運動として力強く展開されたのに呼応して、昭和26年に、宮崎県緑化推進委員会(現社団法人宮崎県緑化推進機構)が設立され、以後県と共に、身近な環境の緑化や緑化意識の高揚に大きな役割を果たしてきました。
近年、 森林等が有する公益的機能に対する国民の期待の高まりと地球環境保全に対する国際貢献が強く求められたことを背景に、国民全体による取組を推進するため、平成7年に「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」(平成7年法律第88号)が施行され、いわゆる「緑の募金」が誕生し、国民の「緑へのおもい」を、実体ある「緑のかたち」へつなげて、森林・緑を守り育て、緑豊かな郷土づくりを推進しています。
森林・みどりは、木材としてだけではなく、清らかな水を育み、大気を浄化し、美しい国土を保全し、また、環境教育、森林セラピーなど保健文化面でも、かけがえのない恵みを与えてくれます。
このような森林・みどりの持つ重要性から、宮崎県では、平成18年より県民参加の森林づくり等を推進する「水と緑の森林づくり条例」を制定し、「森林環境税」を活用しながら、県民や企業による森林づくり、災害に強い森林づくりなど、緑豊かな郷土づくりを推進されており、この貴重な森林を次世代へ継承しようとされています。
アサヒビールは、本プロジェクトを宮崎県で展開していくにあたり、この県民共通の財産を保全し、貴重な森林を大切にし次世代へ引き継ぐ活動に活用していくことが、地域貢献、地域活性といったプロジェクトの主旨にふさわしいと判断しました。
本プロジェクトは、中長期的なテーマとして来年以降も継続して実施していく予定です。
本プロジェクトの対象となる商品は『スーパードライ』の缶350ml、缶500mlの2品目で、それらの売上本数1本につき1円を寄付金とします。本年は春と秋の2回の実施とし、初回となる今春は、3月下旬から4月下旬の製造分が対象となります。
アサヒビール株式会社は、本プロジェクトによる寄付金を「緑の募金」(社団法人宮崎県緑化推進機構)へ寄付し、植林や間伐等の森林整備活動にお役立て頂きます。
期間中の対象商品は、缶体や6缶パック、外箱にプロジェクト対象であることを明記したデザインに切り替えて出荷します。
宮崎県内においては、テレビ広告をはじめとした各種メディア、県内オリジナルの店頭POPやリーフレット、当社ホームページなどを通じて、プロジェクトの主旨や、お客様のお買い上げ金額の一部が綾町の森林整備活動に役立てられることを明示していきます。
今回、本プロジェクトを、宮崎県との共同プロジェクトとして展開し、より多くのお客様に主旨を知っていただき賛同いただくことで、県民の皆様とともに、宮崎県の森林の保全を進めていきたいと考えています。
『アサヒスーパードライ「うまい!を明日へ!」プロジェクト 宮崎県』スペシャルサイトはこちら ⇒ http://www.asahibeer.co.jp/superdry/umaasu/umaasu01/45miyazaki/
【本件に関するお問い合わせ先】
アサヒビール株式会社 九州統括本部 営業企画部 電話:092-725-5816