*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 

(ここから本文です。)

ニュースリリース

 

ニュースリリース2008年

2008年10月03日
アサヒビール株式会社

小学生環境体験学習会『アサヒ森の子塾2008第2回』を開催
〜森での体験を通して自然環境を学び環境を考えていく〜

 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 荻田伍)は、社会の環境活動を事業者の立場から積極的に支援していくという考えから行っている「環境教育」活動の一環として、社有林アサヒの森での学習会『アサヒ森の子塾2008第2回』を10月10日(金)に広島県庄原市立庄原小学校と庄原市立峰田小学校の生徒を対象に実施します。

 今回開催する『アサヒ森の子塾2008第2回』は、2006年10月に『アサヒ森の子塾』を初めて開催してから通算で4回目の実施となります。『森の子塾』は、アサヒビールが広島県庄原市に所有する山林「アサヒの森」を会場に、林野庁広島北部森林管理署や木質バイオマスの活用を推進するNPO法人「森のバイオマス研究会」等の協力を得て、地元の子供達に森の中で自然体験をしてもらうことを通して、森林の二酸化炭素吸収など森林の果たしている役割を実感し、環境保全の大切さについて理解していただくものです。

 『アサヒ森の子塾2008第2回』では、前回に引き続き参加いただく峰田小学校の生徒に、『アサヒ森の子塾2008第1回』での学習を活かして作製した、地球温暖化の真実を伝える絵本の内容を発表していただきます。地元素材を使用している「パンとお菓子の工房セレス」の協力をいただき、薪を利用してピザを焼く体験を通じて、木質バイオマス燃料と化石燃料との地球環境への影響などの違いについて理解を深めます。また、改めて事後学習会を実施し、体験学習で大切だと学んだ環境への配慮に関して、小学生自身が自らの生活の中で実践可能なエコアクションを考えます。そして、自らが考えたエコアクションを家族と一緒に取組んでもらいます。

 アサヒビール(株)では、次代を担う学生や子供たちをはじめ、幅広い世代に環境教育・啓発活動を行っています。『アサヒ森の子塾』をはじめとして、全国9ビール工場で小学生とそのご家族を対象に工場における環境保全活動について紹介する『工場エコツアー』や、熊本県の風力発電所を舞台とする『風の子塾』等、当社の持つ事業資産を活用しながら、積極的な活動につとめています。

【『アサヒ森の子塾2008第2回』概要】

実施日時 10月10日(金)
実施場所 アサヒの森「甲野村山」広島県庄原市比和町古頃
※雨天の場合は古頃小学校にて実施します。
主催 アサヒビール(株)・庄原市立峰田小学校・庄原市立庄原小学校
協力 林野庁広島北部森林管理署 http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/hokubu/
NPO法人「森のバイオマス研究会」 http://www7a.biglobe.ne.jp/~biomass/
パンとお菓子の工房セレス http://blog.livedoor.jp/estrellasceres/
アサヒ飲料(株)環境室
参加者 庄原市立庄原小学校6年生全員(78名)、先生(5名)
庄原市立峰田小学校5,6年生全員(15名)、先生(3名)
スケジュール 8:55 峰田小学校出発
9:10 庄原小学校出発
10:00 アサヒの森着
プログラム開始 司会進行:アサヒビール(株)アサヒの森環境保全事務所
10:10〜10:15 森の子ストレッチ体操
アサヒビール(株)社会環境推進部・アサヒ飲料(株)環境室
10:15〜11:30 自然学習・・・山の作業道を歩きながら
林野庁広島北部森林管理署
11:30〜11:40 地元素材によるパンづくりについて
11:45〜      薪によるピザ焼きに挑戦
「パンとお菓子の工房セレス」
13:00〜13:20 森林講座による「森を守ろう」
アサヒビール(株)社会環境推進部・アサヒ飲料(株)環境室
13:20〜13:45 地球温暖化の真実を伝える絵本の紹介
峰田小学校生徒
<休憩>
14:00〜14:20 今日学んだことの発表
庄原小学校生徒、峰田小学校生徒
14:25〜14:45 記念植樹及び閉校式
14:45 アサヒの森出発
15:35 庄原小学校着
15:50 峰田小学校着

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

アサヒビール(株) 社会環境推進部  電話:03−5608−5195