*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 

ニュースリリース

平成16年9月27日

アサヒビール(株)お客様生活文化研究所
『秋の夜長』に関する意識調査を実施

じっくりお酒を味わいながら、旬の食べ合わせを満喫
アサヒビール株式会社

 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 池田弘一)のお客様生活文化研究所は、本年9月中旬に、インターネットで5165名のお客様を対象に、『秋の夜長』に関する意識調査を実施しました。

 現在、日本列島は全国的に日中はまだ暑さが残るとはいえ、朝晩はだいぶ涼しくなり、食品店の店頭には秋の味覚が賑やかに顔を揃え始めていたりするなど、本格的な秋の到来を実感しつつあります。そこで今回は、日一日と日の入りが早くなっていくこの時期、『秋の夜長』についてお尋ねしました。

 まず、“秋の夜長にしたいこと”ですが、1位は『じっくりお酒を味わう』(14.0%)となりました。「お酒を飲みながら、夫、子供と一緒に映画を見たい」(女性40代)、「子供が小さく毎日慌しい生活をしている。たまには子供が寝た後、ゆっくりと夫婦でお酒を片手に星を眺めながら語り合いたい」(女性30代)などの自由意見に代表されるように、日々の忙しい生活を忘れてゆったりとした時間を過ごしたい方のための演出に『お酒』が欠かせない存在となっている様子がうかがえました。

 2位には『読書にふける』(12.3%)があがりました。「一年中読書はしているが、秋は何故だか本格ミステリーが読みたくなる。じっくり推理しながら楽しみたい」(男性30代)、「布団に入って図書館で借りた10冊の本をひたすら読む。ああ、幸せ・・・」(女性40代)など、秋ならではの“読書の虫”が騒ぎ出す方も多いようです。
 続いて3位は、『ゆっくりと湯船につかる』(11.1%)でした。「気候的に過ごし易くなってきたので、温泉のある観光地に行って露天風呂から星を眺めたい」(男性50代)、「夏の間ほとんど冷たいシャワーで過ごしていたので、秋は入浴剤に凝ってゆっくりとお風呂に入りたい」(女性30代)など、秋の訪れとともに長湯を楽しみにしている人も多いようです。

 ところで、1位に選ばれた『じっくりお酒を味わう』について、もう少し詳しく調べてみました。

 “秋の夜長にじっくりお酒を飲むなら、何のお酒を選ぶか”を尋ねたところ、1位には『ビール』(22.5%)、2位は『ワイン』(20.0%)、3位に『缶チューハイ・缶カクテル』(15.7%)となりました。
 今回注目すべき点は、1位に追従した2位の『ワイン』です。「夏はビールを良く飲んだ。秋はワインや梅酒をじっくり味わいたい」(女性20代)、「冷たすぎるお酒もしっくりこないし、熱いお酒もピンと来ない。冷えすぎていないワインを、ゆっくりとデザート感覚で楽しみたい」(女性30代)といった自由意見にあるように、秋になると、じっくりと味わいたいお酒として『ワイン』の人気が高まる様子がうかがえました。

 また、“前の質問で選んだお酒に合う夜食・つまみといえば何か”を尋ねたところ、最も票を集めたのは、今が旬の『さんま塩焼き』(13.3%)でした。「秋の味覚は、何といっても庶民的でお手軽なさんま。脂がのっていておいしいの一言」(男性30代)、「旬のさんまと大根おろし、そして一杯のビールでくつろぎたい」(女性40代)など、脂ののった  さんまを食べずして秋は語れないというような自由意見が目立ち、夕食のおかずはもちろんのこと、お酒のつまみとしても高い支持を集めました。
 続いて2位は、1位の『さんま塩焼き』と僅差で『チーズ』(13.2%)が選ばれました。「チーズはどんなお酒にも合い、お腹にもたれない。いろんな種類を少しずつクラッカーとともに楽しみたい」(女性40代)、「ワインとチーズは王道、温めたカマンベールをフランスパンに付けて食べると最高」(女性20代)といった自由意見にあるように、準備に手間が掛からず、気軽に食べられることも人気の要因となっているようです。
 さらには面白いことに、夜食・つまみに『さんま』と回答した約3割の方が飲みたいお酒に『ビール』をあげ、さらに『チーズ』と回答した約半数以上の方が『ワイン』をあげています。
 お酒と料理の相性を例える言葉に<マリアージュ>というフランス語が使われることがあります。マリアージュとは“結婚”を意味する言葉で、文字通り、お酒と料理の相性がとても良く、互いにそのおいしさを引き出し合うことを言います。いわば、『さんまとビール』、『ワインとチーズ』は、最高のマリアージュと言えるのかもしれません。

 秋は、夏場に疲れた身体をリフレッシュしてくれるとともに、心も豊かにしてくれる季節。好きなお酒を傾けながら、のんびりと秋の夜長を堪能する、そんな至福のひと時を過ごしてみたいものです。

■調査概要
調査対象: 全国の20歳以上の男女5,165人 (有効回答数、男性2,330人、女性2,835人)
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2004年9月15日〜9月21日

ホームページはこちらから


<ご参考データ>

調査対象者
20代 30代 40代 50代 60代以上
749人

1957人

1485人
602人
372人
 
【Q】秋の夜長にしたいことは何ですか?(3つまで選択可)
ランク  
1

じっくりお酒を味わう

2031 14.0
2 読書にふける 1786 12.3
3 ゆっくりと湯船につかる 1607 11.1
4 過ごしやすくなってきたので、とにかく快眠 1280 8.8
5 映画・レンタルビデオ鑑賞 1120 7.7
6 趣味に没頭したい 1013 7.0
7 ゆっくり星を眺める 969 6.7
8 好きなテレビ番組を見る 931 6.4
9 夫婦や家族でゆっくり話をする 844 5.8
10 たまった録画ビデオを見る 717 4.9
11 月光浴しながらの散歩 475 3.3
12 ネットサーフィンを楽しむ 454 3.1
13 1人で物思いにふける 416 2.9
14 ジョギング、筋トレなど運動 387 2.7
15 勉強する 228 1.6
  その他 239 1.6
 
【Q】秋の夜長にじっくりお酒を飲むなら、あなたは何を選びますか?(1つ選択)
ランク  
1 ビール 1163 22.5
2 ワイン 1031 20.0
3 缶チューハイ・缶カクテル 811 15.7
4 焼酎 673 13.0
5 日本酒 622 12.0
6 ウイスキー 347 6.7
7 発泡酒 284 5.5
8 ブランデー 112 2.2
9 お酒は飲まない 60 1.2
  その他 62 1.2
秋にじっくり飲みたいお酒は?
 
【Q】前の質問で選んだお酒に合う夜食・つまみといえば何ですか?(2つまで選択可)
ランク  
1

秋刀魚(さんま)塩焼き

1350 13.3
2 チーズ 1341 13.2
3 戻り鰹ほか、刺身 791 7.8
4 おでん 716 7.1
5 秋茄子の料理 657 6.5
6 焼き松茸 564 5.6
7 枝豆 525 5.2
8 乾き物(スルメなど) 496 4.9
9 煎り銀杏 483 4.8
10 スナック菓子類 458 4.5
11 チョコレート 395 3.9
12 松茸以外のキノコ類の料理 384 3.8
13 湯豆腐 355 3.5
14 塩辛・珍味類 308 3.0
15 揚げ物 293 2.9
16 秋限定のスィーツ(かぼちゃ、栗、サツマイモなど) 283 2.8
17 漬物類 214 2.1
18 餃子 168 1.7
19 ケーキ、デザート類 124 1.2
  その他 242 2.4
 
■『チーズ』を夜食に選んだ方のお酒
ランク  
1 ワイン 711 53.0
2 缶チューハイ・缶カクテル 200 14.9
3 ウイスキー 157 11.7
4 ビール 108 8.1
5 ブランデー 53 4.0
6 発泡酒 41 3.1
7 焼酎 32 2.4
8 日本酒 19 1.4
9 お酒は飲まない 7 0.5
  その他 13 1.0
『チーズ』を夜食に選んだ方のお酒
 
■『さんま』を夜食に選んだ方のお酒
ランク  
1 ビール 504 37.3
2 焼酎 254 18.8
3 日本酒 238 17.6
4 缶チューハイ・缶カクテル 136 10.1
5 発泡酒 94 7.0
6 ワイン 85 6.3
7 ウイスキー 27 2.0
8 ブランデー 4 0.3