*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 


平成11年8月10日
アサヒビール音楽講座レクチャーコンサートシリーズ
『旬を聴く〜注文の多い音楽会』 開催のお知らせ
−文化価値情報発信の一環として特別協賛−
アサヒビール株式会社
 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 福地茂雄)は、9月から12月にかけて、アサヒスクエアA(墨田区吾妻橋・アサヒビール吾妻橋ホール5階)で開催される3回シリーズのアサヒビール音楽講座レクチャーコンサートシリーズ『旬を聴く〜注文の多い音楽会』に特別協賛いたします。

 アサヒビール音楽講座は、音楽の新しい可能性を探るため、様々な分野・角度から音楽を捉えていくという主旨で、ナビゲーターの案内や演奏家のトークも交えながら、演奏を聴くというスタイルで開催されます。
 4回目(*)の今回は音楽のライブ的な魅力と、そこで生きる作品(作曲)、演奏、聴取の相関関係を考察していきます。
 録音再生技術の向上により、音楽は、私たちの周囲に絶えずあふれ続けていますが、録音・再生して聴く音楽ではなく、コンサートホールやライヴハウスに足を運んで聴く音楽には、一回限りの面白さがあります。作品、演奏者、聴き手がその場でどれだけ新鮮に生きたかが、その一回限りの創造的価値を決めるでしょう。音楽の送り手と受け手の関係を、固定的・慣習的な見方から解き放ち、両者のより能動的な相関関係を参加者全員で実感し、捉え直したいというのが、この講座のねらいです。会場の皆様には、レクチャーの案内人(ナビゲータ)とともに、他に類を見ない試みの演奏やパフォーマンスに沿って、インタラクティブに楽しんでいただきます。

 アサヒビール(株)では、メセナ活動の一環として、ロビーコンサートをはじめとした、社有施設を使った文化価値情報の発信を続けています。今回のアサヒビール音楽講座レクチャーコンサートシリーズ『旬を聴く〜注文の多い音楽会』は、新しい情報発信の試みとして実施するものです。

今までのアサヒビール音楽講座
  第1回:「POWER OF MUSIC」('97/東京)
  第2回:「音を開く」('98/東京)
  第3回:「異文化と交差する音楽」('98/福岡)


アサヒビール音楽講座レクチャーコンサートシリーズ
「旬を聴く〜注文の多い音楽会」開 催 概 要


第1回 「素材あれこれ」
日 時:1999年9月28日(火) 18:30開場、19:00開演
出 演:福田進一(クラシカル・ギター)、御喜(みき)美江(クラシカル・アコーディオン)、桑形亜樹子(チェンバロ)
ナビゲーター:池田逸子(音楽評論)
ポイント:各々が独自の歴史をもっているクラシカル・ギター、クラシカル・アコーディオン、チェンバロは、一方で直接的(あるいは間接的)な相互の共通性も備えています。 それぞれのジャンルで旺盛な活動を展開中の奏者による同一作品(バッハ、スカルラッティ、ラモーなど)の演奏を聴き比べ、同時にその楽器ならではのオリジナル作品(現代曲) の演奏も聴いて、特殊楽器のように見なされがちなこれらの楽器の魅力と、演奏の面白さを探ります。

第2回 「旬のレシピ」
日 時:1999年11月30日(火) 18:30開場、19:00開演
出 演:松原勝也(ヴァイオリン)、高橋悠治(ピアノ)、渡辺香津美(ギター)
ナビゲーター:池田逸子(音楽評論)
ポイント:境界線を固定化しないで様々な試みにチャレンジし、自己の音楽の可能性を探求しつづける今がまさに旬のヴァイオリニスト・松原勝也。彼の演奏を、作曲家・高橋悠治の個性的なピアノとのデュオで、また新境地を開拓してますます意気盛んな、ジャズ・ ギタリスト渡辺香津美のギター(エレキではない生ギター)とのデュオで聴きます。その場で生まれるスリリングでクリエイティブな演奏の面白さを確かめます。

第3回 「予測のつかないキッチン」
日 時:1999年12月16日(木) 18:30開場、19:00開演
出 演:坂田明(サクソフォン、クラリネット、歌など)、小室等(ギター、歌)、フェビアン・レザ・パネ(ピアノ)
ナビゲーター:池田逸子(音楽評論)
ポイント:“ジャズの”とか“サックスの”といった肩書きでは到底括りきれないミュージシャン・坂田明。彼の音楽の最大の魅力は、どのような場でも聴く者の心をまたたく間に捉え、開かせてしまうことではないでしょうか。その坂田明が、自己の音楽を追求し続ける二人の友人〜小室等とフェビアン・レザ・パネ〜を誘って、何やら予測のつかないライヴを企てています。お客様には、きっとまだ味わったことのない新しい音楽体験をしていただくことになるでしょう。


会 場:アサヒスクエアA(墨田区吾妻橋1−23−1アサヒビール吾妻橋ホール5階)
プログラム:3回の連続講座とする。(1回のみでも聴講可)
チケット:3,000円/セット券7,500円 全席自由 各回ドリンクサービス付き
     8月10日より「チケットぴあ」にて販売
     セット券は音楽講座事務局のみの扱いになります。
主催/企画:アサヒビール音楽講座実行委員会
制作:株式会社社会工学研究所
特別協賛:アサヒビール株式会社

音楽講座についてのお問い合わせ先
 アサヒビール株式会社    環境文化推進部  03(5608)5195
 アサヒビール音楽講座事務局(社会工学研究所内)03−3403−9075

チケット購入についてのお問い合わせ先
チケットぴあ 03(5237)9999
アサヒビール音楽講座事務局(社会工学研究所内)03−3403−9075
セット券は事務局のみの扱いになります。



[BACK]