秋刀魚とジャガイモのアヒージョ
思わず舌鼓♪スペインのタパスで定番のアヒージョを秋の食材でつくるレシピ。
![秋刀魚とジャガイモのアヒージョ](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000002173a.jpg&W=585)
[下準備をする]
秋刀魚は頭と内臓を取り除き、3p幅の筒切りにする。水洗いして水気をよくふき取り、塩をふって10分程おく。出てきた水分はしっかりと拭き取る。ジャガイモは皮をむいて小さめのひと口サイズに切り、水にさらす。さらした後は、しっかりと水気を切る。
ニンニクは芯を取り除いて粗みじん切りにする。赤唐辛子はヘタと種を取り除く。
小さめのフライパン(または直火にかけられる耐熱容器)に、Aと粗みじん切りにしたニンニクを入れて弱火で熱し、ニンニクが色づいてきたら、赤唐辛子、ジャガイモ、秋刀魚を加える。
4を中火にかけ、フツフツと気泡が立ってきたら弱火にし、ジャガイモがやわらかくなるまで15分程煮る。
★アヒージョは油で揚げるのではなく、煮るようにして火を入れる。火加減に注意すること。