お月見つくね
中秋の名月にちなんで「食べるお月見」。たっぷりと卵黄をからめてどうぞ♪
![お月見つくね](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000002168a.jpg&W=585)
長ネギ、シイタケ、ショウガはみじん切りにする。
ボウルに鶏挽き肉、1、Aを入れてよく練り混ぜる。
2を2等分して小判型に成形し、中央にくぼみをつくる。
★くぼみをつくることで火の通りがよくなり、卵黄ものせやすくなる。フライパンにサラダ油を熱し、3を焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で焼く。
火が入ったら混ぜ合わせたBを加え、強火にする。タレをからめながら照りよく焼く。
★火が通っている目安は、つくねの中央を指で押し、硬く弾力があればよい。5を皿に盛り、中央のくぼみに卵黄をのせ、小口切りにした万能ネギ、白炒りゴマをふる。
-
つくねの中央を指で押し、硬く弾力があれば火が入っています。