焼き秋刀魚の混ぜ寿司
寿司飯と秋刀魚の味がよくマッチした、食欲をそそる一品。
![焼き秋刀魚の混ぜ寿司](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000002061a.jpg&W=585)
白米を研いで水気を切り、分量の水に15分程浸してから炊く。
秋刀魚に塩をふって、中まで火が通るように(5〜6分)焼き、頭・内臓・骨・ヒレを取り除いて粗くほぐす。
甘酢ショウガは細切りにする。
1が炊き上がったらすし酢、3を加えて手早く混ぜ合わせ、うちわなどで扇いで粗熱をとる。
大葉はせん切りにして水にさらしてアク抜きし、水気をしっかり切る。(トッピング用に少量取り分けておく)
4に白炒りゴマを混ぜ合わせ、2と5を加えてざっくり混ぜ合わせる。器に盛り、取り分けておいた大葉を散らしてすだちを添える。
焼いた秋刀魚をほぐしておく。最後に寿司飯と混ぜ合わせるので、身は粗くほぐす程度でよい。