うなぎのペッパーソテー〜バルサミコソース〜
バルサミコソースとブラックペッパーがアクセント♪赤ワインにピッタリなうなぎのソテー。
![うなぎのペッパーソテー〜バルサミコソース〜](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000002044a.jpg&W=585)
<バルサミコソースを作る>ステンレス(又はホーロー)の小鍋にバルサミコ酢を入れて火にかけ、沸騰したら中火にして、フライパンの底にスプーンなどで線が引けるくらいとろみがつくまで煮詰める。
<付け合わせを作る>エリンギは食べやすい大きさに切り、シメジは石づきを切り落として小房に分ける。フライパンにオリーブオイルをあたためてエリンギとシメジを炒め、白ワインを加える。塩、コショウで調味する。
うなぎの蒲焼きは長さを半分に切る。
フライパンを火にかけオリーブオイルをあたため、3と蒲焼のタレ、赤ワインを加えてふたをし、弱めの中火で1分程蒸し焼きにする。ふたを外してタレを絡めながらふっくら焼く。
お皿に2と4を盛って1のソースをかけ、粗びき黒コショウをふり、イタリアンパセリを添える。
バルサミコソースは、冷めると固くなることも考慮しておく。煮詰めが足りないとゆるく、煮詰めすぎると固くなってしまうので気をつける。