肉じゃが風中華まん
ホックホクの人気おかず肉じゃがをフィリングにした新食感の中華まん。
![肉じゃが風中華まん](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000002014a.jpg&W=585)
<中華まんのフィリングをつくる>玉ネギは粗みじん切りにし、牛肉は食べやすい大きさに切る。
鍋に熱湯を沸かし、皮がついたままのジャガイモを入れ、竹串がすっと通るまでゆでる。ゆで上がったら皮をむく。
フライパンにサラダ油少々を熱し、牛肉、玉ネギを加えて中火で炒め、肉に火がとおったら、Aを加えて弱火でかるくアルコールをとばし、しょうゆを加えて汁気が少なくなるまで炒め煮る。
3をざるにあけて、汁気をよくきる。2のジャガイモをボウルの中に入れ、木ベラで粗めにつぶし、汁気をきった3を加え混ぜ合わせる。
<中華まんの生地をつくる>ボウルにBを入れて、木ベラで混ぜ合わせる。※きび砂糖は白砂糖でも代用可。
5にぬるま湯、常温に出しておいた牛乳、サラダ油を加えて、粉っぽさがなくなるまで木ベラで混ぜ、まな板の上に移しで3〜4分(約150回)よくこねる。生地に張りが出て耳たぶくらいの柔らかさになってきたら、4等分にして、かるく丸め、ぬれた布巾をかぶせて20分ほどおく。
生地を手で丸く11cmほど平らに伸ばして、中央に4のフィリングをのせ、生地の対角線上に縦横斜めと具の上でとめる。
12cm角にカットしたオーブンシートに中華まんをのせて、沸騰した蒸し器に入れて約12分蒸す。
汁気をよくきった肉と玉ネギを、ゆでてつぶしたジャガイモと合わせてフィリングにすることで包みやすくなる。