イカとパプリカのアンチョビソテー
新鮮なイカと肉厚で甘いパプリカに、アンチョビの絶妙な塩気がおいしい♪
![イカとパプリカのアンチョビソテー](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001922a.jpg&W=585)
イカは足を抜いてワタと軟骨を取り除き、水洗いして水気をふく。胴は皮付きのまま輪切り、エンペラは細切り、足は3等分の長さに切る。
パプリカ(赤)は、ヘタと種を取って5mm幅の細切りにする。
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけ、ニンニクの香りが立ったら、2のパプリカ(赤)を入れて炒める。
パプリカ(赤)が、ツヤッとしたら粗みじんに刻んだアンチョビ(フィレ)を加える。
アンチョビ(フィレ)が溶けてなじんだら、1のイカを加えて白ワインをまわし入れ、強火で手早くからめるように炒め合わせる。
塩、コショウで味を調えて皿に盛り、イタリアンパセリを飾る。
パプリカをツヤが出るまで炒める。ツヤが出たら粗みじんに刻んだアンチョビを加える。