鯖の水煮缶で丹後ばら寿司風
鯖缶で作ったそぼろがおいしい♪京都府丹後地方のご当地料理を簡単アレンジ。
-
干しシイタケは水で(分量外)もどしておく。Aの調味料を小鍋に入れて火にかける。砂糖、塩が溶けたら火を止めて冷まし、合わせ酢をつくっておく。※市販のすし酢でも可。
-
鯖の水煮缶の水気を切って、鍋に入れ、ほぐしながら弱火で炒る。水分が飛んだら砂糖、塩を入れて弱火でじっくり10分〜20分くらい、そぼろ状になるまで炒める。最後に鍋肌からしょうゆを入れ、全体に味がなじんだら火を止める。
-
ニンジン、ゴボウは皮をむいてささがきにする。シイタケは薄切りにする。ちくわは半分に切り、小口切りにする。さやえんどうは筋を取り、さっとゆで、斜めの薄切りにしておく。
-
鍋に3のニンジン、ゴボウ、シイタケ、ちくわを入れる。Bの調味料を加えて、弱火にかける。ニンジン、ゴボウが柔らかくなったら火を止める。
-
卵をCの調味料と一緒に割りほぐし、一度裏ごししてから、薄焼き卵を作る。これを薄切りにし、錦糸卵をつくる。
-
硬めに炊いたご飯に、1でつくっておいた合わせ酢をかけながら切るように混ぜ合わせ、2の鯖のそぼろと4の具材を混ぜ合わせておく。
-
皿に6を盛りつけ、5でつくった錦糸卵、3のさやえんどう、紅ショウガを彩りよく飾る。
-
水気を切った鯖の水煮をほぐしながら弱火で炒る。水分が飛んだら砂糖、塩を入れて弱火でじっくり10分〜20分くらい、そぼろ状になるまで炒める。鯖の水煮缶をそぼろ状に丁寧に炒めるのが重要。