鯖の柚あん焼き
柚子の香りが魚の臭みを消し、味のアクセントになる一品。
![鯖の柚あん焼き](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001820a.jpg&W=585)
鯖を2枚におろし、さらに半分に切る。
バットに1の鯖と<柚あん漬けダレ>を入れて30分漬け、味を染み込ませる。
2の鯖を魚焼きグリルで6〜7分焼く。焦げやすいので、焼き加減に注意する。★お使いの機種によって、調理時間は異なります。
大葉を敷き、3の鯖をのせてプチトマトを添えたら出来上がり。
柚子、しょうゆ、酒でつくった柚あん地に漬けておく。
(4人分)
- 鯖
- 1匹(切り身でもよい)
- <柚あん漬けダレ>
- ・柚子
- 大さじ2(搾り汁)
- ・しょうゆ
- 小さじ2(薄口)
- ・酒
- 大さじ1
- 大葉
- 8枚
- プチトマト
- 4個
![このレシピを携帯で見る](images/ttl_qr.jpg)
右の二次元コードをスマートフォンで
読み取ってください。