セロリと練りゴマ辛子和え
セロリの個性的な風味と心地よい歯ざわりが、箸休めにぴったり。
![セロリと練りゴマ辛子和え](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001762a.jpg&W=585)
セロリは筋を取らずに5〜6cm幅に切る。
鍋に湯を沸かして塩小さじ1(分量外)を入れ、セロリを1分ほどゆでる。すぐに冷水にとってザルにあげ、水気を切って冷蔵庫で冷やす。
辛子にお湯を入れ溶かし、Aの材料を加え混ぜ合わせる。
食べる直前に2のセロリを3で和える。★セロリから水分が出てきてしまうので、食べる直前にセロリと和えること。
セロリは、さっと湯通しすることで食感が柔らかくなる。色も透き通ってくるので涼やかな印象になる。
(4人分)
- セロリ
- 400g(約4本分)
- 辛子
- 大さじ1
- お湯
- 大さじ1
- A
- ・白練りゴマ
- 大さじ1
- ・砂糖
- 大さじ1
- ・塩
- 小さじ1/2
- ・ゴマ油
- 小さじ1/2
![このレシピを携帯で見る](images/ttl_qr.jpg)
右の二次元コードをスマートフォンで
読み取ってください。