豆カレーのおやき
表面はカリッと、中はもっちり。スパイシーなおやきは何個でも食べられそうなおいしさ!
![豆カレーのおやき](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001737a.jpg&W=585)
<皮をつくる>皮の材料を全てボウルに入れてよくこね、ラップに包んで1時間程休ませる。
<具をつくる>フライパンに油とニンニクを入れて火にかけ、香りが立ってきたらタマネギを加えてきつね色になるまで中火で炒める。
2のフライパンにひよこ豆と水を加える。沸騰したらカレー粉と塩をブラックペッパーを加えて火を弱め、水分が少なくなるまで15分程煮込む。最後に刻んだ青ネギを加えてさっと混ぜ合わせ火を止める。
1の皮を8等分に分け、打ち粉をして中心よりも周りの方を薄く伸ばす感じで、約直径5cm程に伸ばし、3の具を包む。
フライパンに油を熱して4を並べ、ふたをして弱火で5〜6分蒸し焼きにする。
おやきの皮は、麺棒を使わず、手で生地を丸く伸ばすだけでよいので簡単。生地が柔らかく扱いにくい場合は多めに打ち粉をふるとよい。