セリと鶏肉の治部煮
つるんと柔らかい鶏肉と、シャキシャキのセリがたまらない一品です。
![セリと鶏肉の治部煮](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001614a.jpg&W=585)
セリは沸騰したお湯でサッとゆでてアクを抜く。冷水に取り、流水にさらしてから水気をよく搾り、4cm長さにカットする。
鶏肉は火が入りやすいように薄めの一口大にカットして塩をふり、酒をまぶして10分程おく。軽く水気をふき取り、ハケを使ってまんべんなく小麦粉をはたく。
小鍋にAの煮汁の材料を入れて火にかけ、沸いたところに半分にカットしたシイタケを加える。
2の鶏肉を一枚ずつ加えて、煮立たせないように弱めの火でゆらゆらと煮る。
鶏肉に火が入ったら生麩と1とともに器に盛りつる。あれば白髪ネギと一味唐辛子を添えてもよい。★柚子コショウを合わせてもおいしい。
鶏肉に小麦粉をはたく時、ハケを使うとまんべんなくはたくことができる。