春菊と桜エビのかき揚げ
春菊の香りと桜エビの香ばしさがおいしいかき揚げです。
![春菊と桜エビのかき揚げ](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001588a.jpg&W=585)
春菊は葉の部分をつまんで5、6cmの長さに切っておく。茎の部分は食べやすいように薄くスライスする。
ボウルに1と桜エビを入れ、小麦粉をふって全体を和える。
別のボウルにAの衣を合わせ、2に加えてざっくりと和える。
170℃に温めた油に3を1/8ずつ入れ、両面香ばしく揚げる。★衣が薄いため具が離れやすいので、箸で寄せながら揚げるとよい。
油を切って皿に盛り、塩を付けて頂く。好みですだちを添えてもよい。
春菊を広げるようにして、鍋のふちから油に入れる。大きめのスプーンや、しゃもじを使うと便利。