ナン&ナスと挽き肉のドライ☆カレー
アウトドアで、できたてのナンが楽しめます!
![ナン&ナスと挽き肉のドライ☆カレー](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001490a.jpg&W=585)
<ナンを作る>前日の晩に準備する。ボウルに強力粉、塩、ぬるま湯(大さじ2)でドライイーストを溶いたものを入れて混ぜ合わせ、水(約150cc)を様子を見ながら加え、生地が手につかなくなるまでよくこねる(耳たぶぐらいの硬さが目安)。
生地がまとまったら表面をきれいに丸め、大きさに余裕のあるポリ袋に入れて冷蔵庫で寝かせておく。当日はその他の食材と一緒にクーラーバッグに入れて持っていく。
生地を常温に戻し、8等分して丸める。めん棒を使ってしずく型に伸ばし、温めたダッチオーブンの底・側面に張り付けて両面焼く。★ダッチオーブンがない場合はフライパンで代用可。両面をひっくり返しながら焼く。
<ドライカレーを作る>ニンニク、タマネギはみじん切りにする。ナスはヘタを落として縦半分にカットし、7〜8mm幅に切る。
スキレットに油を敷き、ニンニクとタマネギを加え炒める。ニンニクの香りが立ち、タマネギが透き通ってきたら挽き肉を加えてしっかり炒める。★スキレットがない場合はフライパンで代用可。
挽き肉がポロポロになるまで炒めたらナスを加えてさらに炒め合わせる。トマトの水煮を手でつぶしながら加え、ブイヨンも加えて煮込む。
カレー粉を加えて全体を混ぜながら約5分程煮て、汁気がなくってきたら塩・コショウで調味する。
ナンにドライカレーをつけながら頂く。レタスなどを添えてもよい。
前日に用意したナンの生地は、熱したダッチオーブンの底・側面に貼り付けて両面こんがりと焼き上げる。