アジのなめろう
アジと薬味と味噌が一体となったなめろうは、お酒はもちろんのこと、炊きたてのごはんとも相性ぴったりです!
![アジのなめろう](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001368a.jpg&W=585)
大葉2枚はせん切りにする(残り4枚は飾り用としてそのまま使う)。長ネギはみじん切りにする。
刺身用アジをざく切りにする。1尾丸ごとの場合は3枚におろし、腹骨と小骨を取り、皮をはいでからざく切りにする。
アジ、大葉のせん切り、長ネギ、ショウガ、味噌をまな板の上にのせ、包丁でたたくように混ぜ合わせる。アジが5mm角位になったら出来上がり。
皿に飾り用の青じそを敷き、盛りつけて完成。
1尾丸ごとの場合は3枚におろし、腹骨と小骨を取り、皮をはいでからざく切りにする。