エビとイカの中華風酒蒸し
紹興酒を使ってレンジで簡単にできる、魚介たっぷりの中華風蒸し物です。
![エビとイカの中華風酒蒸し](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001287a.jpg&W=585)
イカには隠し包丁を入れる。エビとホタテとともに食べやすい大きさにカットして耐熱皿に入れ、合わせたAを回しかける。
耐熱皿にラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で約4分加熱する。★お使いの電子レンジの機種によって調理時間は異なります。
みじん切りした長ネギとショウガ、ザク切りにした香菜を散らし、ゴマ油としょうゆをかけて頂く。
エビとイカは食べやすい大きさにカットする。イカには隠し包丁を入れておくと、柔らかくなって味がからみやすくなる。加熱しすぎて身が硬くならないように注意すること。