おからニョッキ
おからが入っているのにざらつかない。もちもちニョッキのおいしさの秘密は、白玉粉にあります。
![おからニョッキ](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001249a.jpg&W=585)
薄力粉と白玉粉は一緒にふるっておく。(粒状の白玉粉の場合は、フードプロセッサーやミキサーなどで粉末状にして使う。)ボウルにおから、塩、卵を入れてよくこねる。薄力粉、白玉粉を入れてさらによくこね、ひとまとめにしてからお好みの形のニョッキをつくる。
沸騰したお湯で1のニョッキをゆでる。
温めたトマトソースにニョッキを入れて1〜2分煮る。仕上げに粉チーズとイタリアンパセリを散らして出来上がり。
生地をこねた後、棒状にまとめた生地を手で適量ちぎって、団子のように丸めてから親指で軽く真ん中を押してニョッキの形を整える。