鯖のトマトソース焼き
見た目も鮮やかなオーブン焼きは、人が集まる時にぴったり!食卓が華やぐ一品です。
![鯖のトマトソース焼き](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001149a.jpg&W=585)
鯖は塩少々(分量外)をふって20〜30分おく。キッチンペーパーなどで表面の水気を拭き取り、3cm幅くらいの削ぎ切りにする。
鍋にオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて火にかけ、香りが立ったらトマトホール缶をつぶしながら汁ごと入れて強火にかけ、沸騰したらアクをすくう。ローリエとコンソメの素を加えて弱火で15分程煮る。半量位まで煮詰まり、とろみがついたら、塩、コショウで味を調え、トマトソースをつくる。
クッキングペーパーを敷いた天板に1の鯖を並べ、2のトマトソースをかける。ローズマリーとパルミジャーノ、粗びき黒コショウをかけて200℃のオーブンで15〜20分焼く。
-
鯖に塩をふってしばらくおくことで、魚の生臭みや余分な水分を取り除くことができる。