キムチキンの生春巻き
火を使わずにつくれる簡単な生春巻き。ピリ辛のキムチが、唯一の調味料です。
![キムチキンの生春巻き](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000001121a.jpg&W=585)
鶏胸肉を耐熱皿にのせて酒をふり、ラップをかけて電子レンジで加熱する。(600Wで5分位。途中でひっくり返す。)粗熱を取りフォークで割く。※お使いの電子レンジにより、多少の誤差があります。加熱時間は目安ですので、ご注意ください。
もやしは耐熱皿にのせて少量の水をふり、ラップをかけて電子レンジで加熱する。(600Wで2分位)キムチは10cmの長さに切って細切りにする。
水でもどした生春巻きの皮に大葉を置く。鶏胸肉、キムチ、もやしの順にのせて巻く。
器に盛りつけ香草を添える。
酒蒸しをした鶏肉は、フォークで割くと手が熱くない。