道明寺の簡単三色おはぎ
道明寺粉を使った簡単なおはぎ。一口サイズで彩りも鮮やかなので、お花見にもぴったりです。
水と砂糖を鍋に入れて火にかけ、煮立ったら道明寺粉を入れて約5分弱火で焦げないように混ぜる。
1の鍋に乾燥しないように濡れ布巾でふたをして30分程蒸らす。
手に水をつけ、蒸らした道明寺粉を直径4cmくらいの丸型に広げ、中にあんを丸めて入れ、お団子のように丸める。
黒ゴマは粗くすり、砂糖、しょうゆと混ぜておく。
3のまわりにきな粉、うぐいすきな粉、黒ゴマをそれぞれまぶす。
道明寺粉を蒸らすときに濡れ布巾でふたをすると乾燥しない。