大根とハムのハチミツレモン漬け
洋風マリネのような、和風漬物のような・・・軽い箸休めにぴったりです。冬は風邪予防に、夏は食欲のない時にお役立ち!
![大根とハムのハチミツレモン漬け](https://www.asahibeer.co.jp/tools/image_quality.psp.html?CMD=onAspect&PATH=/web-service/common/util/recipe/pic/0000000617a.jpg&W=585)
大根は皮をむき、スライサーで1mmの輪切りにスライスし、塩小さじ1/2を振り、しばらくおく。
レモンの皮をむいて細めのせん切りにし(白い部分はなるべく取り除く)、レモンの身は絞り、種は取り除く。
鍋に米酢、ハチミツ、レモン汁、塩、レモンの皮、タイムを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めて冷ます。
大根は手で絞って水気を切る。ハムの上に大根を5枚重ね、それを繰り返してすべてを重ねたら、保存容器に入れ、漬け汁を注いで冷蔵庫で3時間漬ける。(漬け汁にまんべんなく浸かった状態にすること)
おもてなしには大根とハムの大きさを揃えると重ねた時に美しい。揃わない時は一組をクルクルと巻き、半分に切って立てて盛りつけるなど、工夫をするとよい。