*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 

ズバうま!おつまみレシピ

お酒に合う「ズバリうまい!」おつまみレシピをご紹介。
  • メールで送る

家飲みが楽しくなる、お酒好きの為の
簡単おつまみコラム♪

家飲み 酒とも日記 超カンタンなお酒のアテネタをちょこちょこ綴っています。
べったら漬けでカンパイ!

べったら漬けでカンパイ!

<2024/10/21 公開>
日差しの強い日もありますが、空気がカラッとして空が高く感じられるようになりました~。秋ですね!(^^)こんな日は、いやいやこんな日「も」、今日も1日おつかれさま♪の一杯がおいしいですよね~♪
今回は漬け物好きの母から、「べったら市」で買ったという「べったら漬け」をもらったので、とも子流にアレンジしつつ、焼酎に合わせて楽しんじゃおうと思いま~すっ(≧∀≦)☆
ちなみにこの「べったら市」をネットで検索してみると、東京日本橋で江戸時代から続いているそう。。。大小の提灯がズラ~ッと並んで、幻想的な風景も楽しめるのですって!!!いいね、いいね~来年は母と一緒に行ってみた~い(o^^o)
さて、簡単おつまみの材料は、べったら漬けとわさび漬け。以上~(´θ`)ノ
わたくし的に、おつまみにするには、ちょっぴり甘いかな?っと思ってしまうべったら漬けが、ちょっぴり爽やかに調いました♪チューブのわさびをそのままつけることを最初に閃いたのですが、ここはあえてわさび漬けにして、漬け物コラボでやってみました~♪なぜなら、、、一緒にわさび漬けやら福神漬けやら、いろいろな漬け物をもらったから(^。^)
べったら漬けにわさび漬けをちょんっとのせて、ぱくり。カラカラ~ンと氷を回してロックの焼酎をちびりとすれば、っは~♪柔らかい甘みの後に、ツーンとした爽やかな風味が抜けていきま~す(*'▽'*) 麹のしっかりとした旨味があるから、サラッとした焼酎とも合うんだよね~◎この秋空のような抜け感、、、わさび漬けをのせただけだけど、我ながらいい取り合わせでございます(//∇//)
アレ?もしかして、母はわたくしがわさび漬けをのせることを想定して、一緒にくれたのかな!?・・・あぁ、シアワセ♪

 
飲みたい! 701

今日のアテまとめ

<材料> べったら漬け、わさび漬け

<レシピ> べったら漬けにわさび漬けをお好みの量をのせていただく。

>その他の「漬け物」を使ったレシピはこちら

最近の日記

過去の日記一覧

※商品のパッケージは現在変更されている商品もございます。

簡単 かんたんおつまみレシピ 簡単 かんたんおつまみレシピ

今月のおすすめ 特集レシピ

> 特集一覧はこちら