*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 

ズバうま!おつまみレシピ

お酒に合う「ズバリうまい!」おつまみレシピをご紹介。

家飲みが楽しくなる、お酒好きの為の
簡単おつまみコラム♪

家飲み 酒とも日記 超カンタンなお酒のアテネタをちょこちょこ綴っています。
煮干しバターでカンパイ!

煮干しバターでカンパイ!

先日通りすがった公園で、サザンカが咲いていました〜♪濃い緑の葉と淡い花のコントラストが秋を感じさせる、好きな花のひとつです(^.^)
と言っても、花の種類に詳しくないので、友人から名前を教えてもらったばかりで、じつは「サザンカ」と認識したての初心者ですが、、、すみません、ずっと「椿」だと思いこんでおりました〜( ̄^ ̄) ゞ
こんなプチすっきり体験の後は、軽い食感のサクサクおつまみとともに、ビールでプチカンパイしちゃおうと思いま〜す♪
材料は、食べる煮干し(または「いりこ」とも言うみたいですね。そのままおつまみやおやつで食べるやつを使ってます)とバターと黒コショウ。
作り方は、熱したフライパンにバターを溶かし、煮干しを入れてバターが全体に絡むように、混ぜながら中火で炒めます。
煮干しがバターを吸い込み、軽く、カリカリになったらお皿に盛り、仕上げに黒コショウをパラパラ〜っと多めにかけて完成〜☆

そのままの煮干しよりも、カリカリサクサクの軽〜い食感になって、おつまみ感がアップ!バターの甘味がふわ〜っと広がり、煮干しの旨みと塩気がやってきたと思ったら、最後に黒コショウがピリリ!あとは、ビールにおまかせ〜♪(≧∀≦)
今回はバターにしたけど、ゴマ油で作っても間違いない感じ◎まだ食べる煮干しは残っているから、次はゴマ油にして焼酎のお湯割りに合わせてもいいかな〜っと(o^^o)
プチすっきり体験で、おつまみアレンジのアイディアも絶好調〜笑・・・あぁ、シアワセ♪

 
飲みたい! 0

今日のアテまとめ

<材料> 食べる煮干し(いりこ)、バター、黒コショウ

<レシピ> フライパンを熱し、バターを入れて溶けたところに煮干しを投入。全体に絡めて煮干しが軽くカリカリになったら、火を止めお皿に盛る。仕上げに黒コショウをふりかける。

>その他の煮干しを使ったレシピはこちら

簡単 かんたんおつまみレシピ 簡単 かんたんおつまみレシピ

今月のおすすめ 特集レシピ

> 特集一覧はこちら