いろんな代名詞のついている「秋」ですが、個人的に10月は(祝日もあるからでしょうか?)スポーツの秋のイメージが強い感じですね。。。わたくしが子供の頃は、この時期に学校や地区の運動会などが開催されていて、疲れも知らずにぴょんぴょん跳び回っていたな~っと、懐かしく思い出しちゃいました~(^。^) そして同時に浮かんできたのが、栗ご飯~♪そう言えば、大人になってからはあまり食べなくなってしまったけど、この時期にしか食べられない栗の特別感がなんとも好きでした~♪うんうん! ( ´∀`)
そこで今回は、栗は栗でも、いつでも食べられる超お手軽フードになった、甘栗をおつまみに、赤ワインを頂いちゃおうと思いま~す♪(生栗はわたくしには、ちょっとハードルが高過ぎまして、、、笑)
材料は、皮がむいてある甘栗とクリームチーズと黒コショウのみ。作り方は、いつものように超簡単!甘栗にクリームチーズをのっけて、黒コショウをパラパラパラ~っとかけるだけ☆
はいっ、おやつのようなおつまみの完成!
甘栗のほくほくしてやさし~甘味にクリームチーズのコクをプラスして、黒コショウでキュッと引き締めたら、赤ワインに合わないわけがな~い!わたくしの得意とするところの、甘味×コク×ピリリの秋の応用編っといったところで~す。
なんだか「栗」でスイッチ入っちゃって、、、こう綴っていると現在のわたくしには、やっぱり10月も食欲の秋みたい、、、とは言え、スポーツにも、読書にも、芸術にも、ほどよい秋がやってまいりました~(≧∀≦)・・・あぁ、シアワセ♪
|
<材料> 甘栗(市販品)、クリームチーズ、黒コショウ <レシピ> 甘栗に、ひと口サイズに切ったクリームチーズをのせ、黒コショウをふりかける。 |
---|
※商品のパッケージは現在変更されている商品もございます。
ジューシーなレンコンの甘みを堪能。
フライパンで作れる簡単煮込み料理。柔らかに煮えた手羽先と、鶏のうまみを存分に含んだ大豆はどちらもホッとする味わいです。
韓国家庭料理の定番。シャキシャキのもやしがおいしい!
旨味の凝縮した濃厚クリームソースが口中に広がる!