子供の頃は苦手だったのに大人になって好きになった食べ物のひとつにピーマンがあります。。。
当時は、あの独特の青っぽさと苦味にやられていたのですが、今では、その苦手だった部分を逆に好きになり、トップシーズンの大きくて肉厚なピーマンは、どちらかって言うと大好物になっちゃいました~(^.^)
っと言うことで今回は、初夏~夏にかけて特においしいピーマンを、トースターでチンするだけで簡単おつまみに変身させちゃおうと思いま~っす♪(´θ`) ノ
材料は、大きめのピーマン(大きい方が肉厚である確率が高いです)、とろけるチーズ、カツオ節。作り方は超簡単!くっつかないタイプのアルミ箔の上にピーマンを丸ごとのせて、とろけるチーズをかぶせてトースターでチン!チーズがとろけてこんがりしてきたらお皿に取り出して、カツオ節をふりかけて出来上がり~☆
ピーマンを切らずに丸ごと焼くことで、中の水分が逃げずに蒸し焼き状態。種ごとぺろりのジューシーな仕上がりなんです◎そして、こんがりチーズとカツオ節でビールを呼ぶ仕上がりに~!もう少し塩気がほしいな~って方は、おしょうゆをたらしてもよいで~す。
さらに、焼酎に合わせたい場合はもーっと簡単!チーズをかぶせず、ただただ丸ごと焼いたピーマンにカツオ節とポン酢をかけるだけ~♪丸ごと焼いただけのピーマンでこんなにテンションが上がる日が来るなんて、、、あぁ、あの頃のわたくしからは想像できない~(o^^o)皆さんも、大きめのピーマンを見かけたらぜひ!!!
丸ごと焼いてグラスを傾けちゃいましょう~・・・あぁ、シアワセ♪
|
<材料> 大きめのピーマン、とろけるチーズ、カツオ節、しょうゆ(お好みで) <レシピ>
くっつかないタイプのアルミ箔の上にピーマンを丸ごとのせ、とろけるチーズをかぶせてトースターで加熱。 |
---|
>その他、ピーマンを使ったおつまみレシピはこちら
>AsahiPark投票[ あなたの「あぁ、シアワセ♪」はどっち!? ]はこちら
※商品のパッケージは現在変更されている商品もございます。
フライパンひとつでできるシンプルレシピは、家計にもやさしく、しかもおいしい!すぐれものの一品です。
切って、のせてトースターで焼くだけ♪2種類の味を楽しめるカンタンおつまみ。
豆苗とツナに蟹かまがアクセント♪食感楽しいサラダ。
濃厚なアボカドと納豆の組み合わせが絶妙な簡単おつまみ。