我が家の冷蔵庫に定期的に補充される魚肉ソーセージ。小腹が空いた時にそのままつまめるし、料理にも使えるので重宝してま~す♪
以前の開けづらかったビニールのパッケージが改良されて、するするっと剥けるようになった商品が出てきてるのも魅力~( ´ ▽ ` ) ノ
お肉を使ったソーセージよりもさっぱりしている「魚肉ソーセージ」をビールに合わせる時は、マヨネーズをつけるのが定番でしたが、今日は家にあった調味料をいろいろ並べて大人食べしてみようと思います~♪
柚子コショウ:これは辛味も塩分も強いのでちょこっとだけつけるか、マヨネーズを混ぜ合わせて、たっぷりつけるのもGood!爽やかな辛味がビールにも、麦焼酎にも合います~。
七味唐辛子:私は辛いもの大好きなので、思い切ってころころと回しづけして…う~ん、辛い!!!七つの風味を旨味として感じられるには、切り口にパラパラっとぐらいがちょうどいい~。当たり前ですね( ̄▽ ̄)
粒マスタード:お肉にも合うけど、魚にもおすすめ~♪酸味と辛味、塩気のバランスが絶妙で、白ワインにも合います!ちょっと大げさですが、いつもの魚肉ソーセージがデパ地下のお惣菜的なおしゃれな味わいに!
ソースやケチャップにタルタルソースというコク系の選択肢もありましたがこちらは次回のお楽しみということで。。。
1本の魚肉ソーセージを3つの辛味で楽しむ贅沢!何しろ簡単で美味しいのっていいね!・・・あぁ、シアワセ♪
|
<材料> 魚肉ソーセージ、柚子コショウ、七味唐辛子、粒マスタード <レシピ>
魚肉ソーセージを食べやすい大きさに切る。 |
---|
※商品のパッケージは現在変更されている商品もございます。
野菜と肉を並べてレンジで蒸すだけ♪カンタン時短レシピ。
味付けはウスターソースのみ!シンプルながらクセになる味わいです。
たっぷりの大根おろしを温かなタレと一緒に。揚げ玉が食感のアクセント。
カンタンお手軽♪オリーブが全体の味を引き締めてくれます。