*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

お客様相談室

アサヒビール商品・お酒に関する
皆様のご質問にお答えいたします。

お客様相談室

お酒・飲料に含まれる栄養成分の意味は何ですか?

・エネルギー(熱量)

食品に含まれるたんぱく質、脂質、炭水化物が体内で利用できるエネルギー(熱量)をあらわしています。エネルギーは、たんぱく質、脂質、炭水化物のそれぞれについて定められたエネルギー換算係数(各成分1g当たりの利用エネルギー量)を用いて算出されます。

・タンパク質

筋肉、臓器、血液など、ヒトの体を作る栄養素の一つです。

・炭水化物

炭水化物は、たんぱく質、脂質とともに3大栄養素と言われ、体の主要なエネルギー源となります。

食品に表示を行う際の「食品表示基準」で定義される炭水化物は、次のように算出されます。

炭水化物=総重量-{水分+たんぱく質+脂質+灰分(ミネラル成分)}

つまり、栄養表示上はたんぱく質、脂質、ミネラル分のいずれにも分類されないものは、炭水化物に計算されます。炭水化物には、糖質(単糖類、二糖類、多糖類、糖アルコール)と食物繊維とその他(甘味料や酸味料)が含まれます。

・食物繊維

人の消化酵素では消化することのできない食べ物の中の成分です。小麦ふすまに含まれるセルロースに代表される水に溶けない不溶性食物繊維と、果物に含まれるペクチンに代表される水に溶ける水溶性食物繊維とがあり、これらを合計したものが食物繊維(総)量です。

・食塩相当量

2015年4月に施行された新しい「食品表示法」によって、表示項目が「ナトリウム」から「食塩相当量」に変更となりました。

ナトリウム塩を添加していない食品に限り、「ナトリウム○mg(食塩相当量○g)」と表示することもできます。「食塩相当量」は、含まれているナトリウムを食塩とみなした場合にどれくらいの量になるかを計算したものです。

換算式はこちらです。食塩相当量(g)=ナトリウム量(mg)×2.54÷1000

関連カテゴリー

お問い合わせはこちら

  • インターネットでの
    お問い合わせ

  • お電話での
    お問い合わせ

  • お手紙での
    お問い合わせ

0120-011-121
お客様相談室混雑状況の目安

あくまで混雑状況の目安となり、実際の状況とは異なる場合がございます。

お客様相談室混雑状況の目安表 お客様相談室混雑状況の目安表
  • 比較的つながりやすい
  • つながりにくい
  • 受付時間: 平日10時~16時(12時30分~13時30分は休止)
  • お電話がつながりにくい場合は時間帯をずらしてご連絡いただけますようお願いいたします。
  • 通話内容確認の為、お電話を録音させていただいております。
  • 内容を正確に承る為、お客様に電話番号の通知をお願いしております。電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけてお掛けください。
〒130-8602 
東京都墨田区吾妻橋1-23-1アサヒビール株式会社
お客様相談室
ご質問内容により、ご回答にお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。