血中けっちゅう
アルコール
濃度のうど(%)
さけりょう
(ビールちゅう びん
500ml)
いの状態じょうたい のうへの影響えいきょう

そう快期かいき

0.02以上いじょう
0.05未満みまん

(~1ぽん
第一段階 お酒の量

・さわやかな 気分きぶんになる
皮膚ひふあかくなる
陽気ようきになる
判断力はんだんりょくすこしにぶる

そう快期
大脳新皮質だいのうしんひしつ(のう理性りせいをつかさどる部分ぶぶん)のはたらきが低下ていかし、反対はんたいに、大脳辺縁系だいのうへんえんけい(本能ほんのう感情かんじょうをつかさどる部分ぶぶん)のはたらきが活発かっぱつになります。
第一~三段階 図

ほろ

0.05以上いじょう
0.10未満みまん
(1~2ほん
第二段階 お酒の量

・ほろ気分きぶんになる
うごきが活発かっぱつになる
理性りせいうしなわれる
体温たいおんがる
みゃくはやくなる

ほろ酔い期

めいてい初期しょき

0.10以上いじょう
0.15未満みまん
(3ぼん
第三段階 お酒の量

が大きくなる
大声おおごえでがなりたてる
おこりっぽくなる
てばふらつく

めいてい初期

めいてい

0.15以上いじょう
0.30未満みまん
(4~6ほん
第四段階 お酒の量

千鳥足ちどりあしになる
何度なんどおなじことをしゃべる
呼吸こきゅうはやくなる
こる

めいてい期
小脳しょうのう までまひが ひろがると、足元あしもとがふらふらになったり、一人ひとりではまっすぐあるけなくなってきます。
第四段階 図

でいすい

0.30以上いじょう
0.40未満みまん
(7~10ほん
第五段階 お酒の量

・まともにてない
記憶きおくがはっきりしない
・ことばがめちゃくちゃになる

でいすい期
海馬かいば(のう記憶きおくをつかさどる部分ぶぶん)が はたらかなくなると、いまやっていること、きていることを記憶きおくできない(ブラックアウト)状態じょうたいになります。
第五段階 図

こんすい

0.40以上いじょう
0.50未満みまん
(10 ぽん 以上 いじょう
第六段階 お酒の量

・ゆりうごかしてもきない
大小便だいしょうべん はたれ ながしになる
呼吸こきゅうはゆっくりとふか
死亡しぼう

こんすい期
まひが 脳全体のうぜんたいひろがると、延髄えんずい ( のう呼吸こきゅうをつかさどる部分ぶぶん)もあぶない状態じょうたいとなり、いたることもあります。
第六段階 図
参考資料さんこうしりょう社団法人しゃだんほうじんアルコール健康医学協会けんこういがくきょうかいホームページ
ウインドウを閉じる