アサヒビール株式会社
江蘇聖果葡萄酒業有限公司(本社 中国江蘇省南通市、董事長 易昕)は、中国国内におけるワイン事業を本日9月16日(水)に開業します。
この開業に合わせ、『聖果 産地精選8シリーズ』(赤2品種/瓶750ml)、『聖果 品種精選6シリーズ』(赤・白各1品種/瓶750ml)、『聖果 楽活精選3シリーズ』(赤2品種/瓶750ml)を、江蘇省を中心に新発売します。
江蘇聖果葡萄酒業有限公司は、アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 荻田伍)と丸紅株式会社(本社 東京、社長 朝田照男)が、江蘇省最大のビール会社「大富豪啤酒」を傘下に持つ富豪酒業有限公司(董事長 易昕)と共同で、2008年1月に設立したワインの製造・販売会社です。
丸紅(株)の原材料調達力を最大限に生かし、安心・安全で高品質のワイン原料を安定的に調達するとともに、アサヒビール(株)が日本市場で蓄積したワイン製造に関する技術力とノウハウを導入しています。大富豪啤酒が持つ既存のチャネルを有効活用し、早期の販売数量の拡大に取り組みます。
開業に合わせ、2009年8月に竣工したワイナリーは、生産能力が10,000KLで、輸入原料を100%使用して、赤ワインを中心に生産します。将来的には生産能力を30,000KLに拡大し、揚子江デルタ経済圏最大のワイナリーとなることを目指します。
また、販売計画については、2009年9月から1年間で2,000KL、その後順次、上海市、浙江省といった揚子江デルタ経済圏へ販売エリアを拡大し、2014年には10,000KLを目指します。
【中国のワイン市場について】
■ | アサヒビール(株)の推定では、中国のワイン消費量は、2001年の約34万KLから年率10%から15%の伸張率で2005年には約42万KLに拡大しています。さらに、2010年には2005年比約50%増の約60万KL超の規模に伸びると見込んでいます。 |
■ | 2008年の一人当たりワイン消費量も、世界の主要国であるフランスが約50L、日本が約2.4Lである中、中国の一人当たりワイン消費量はいまだ少ない状況でありながらも、2005年の約0.3Lから2008年は約0.4Lと約30%拡大しており、潜在需要は大きいと見込んでいます。 |
■ | ワインの主要消費地についても、これまでの北京や上海を中心とした大都市部や、ワイン用ぶどうの生産地である山東省や河北省から、経済発展が進む沿岸地域などに拡大しており、中国では今後も更なる消費拡大が見込まれます。 |
【『江蘇聖果葡萄酒業有限公司』の概要】
|
【9月から販売するワインの概要】
|
■中国江蘇省でのワイン事業展開についてはこちらから
【本件に関するお問い合わせ先】
アサヒビール株式会社 広報部 03−5608−5126
丸紅株式会社 広報部 03−3282−4803