*Firefox最新版をご利用のお客様へ* ページの背景画像が正しく表示されない場合、こちらをクリックお願いします。

 

ズバうま!おつまみレシピ

お酒に合う「ズバリうまい!」おつまみレシピをご紹介。

彩り野菜のマリネ

Myレシピ帳へ登録する

337

おいしそう!

518

彩りの美しいパプリカのマリネはガーリックトーストにのせたり、魚や肉料理の付け合せにもぴったり!キュウリのピクルスは、キュウリから出る水分と酢でお手軽にできるので、少量でつくって早めに食べ切りましょう。

彩り野菜のマリネ
  • 難易度
    かんたん
  • 調理時間
  • 合うお酒

  • 酸味があまり強くないので、すっぱいものが苦手な方でも食べやすいマリネです。カシスやブルーベリーのような果実の香りの赤ワインと合わせれば、フルーティーでおいしいですね。ディルの風味のキュウリのピクルスも、さっぱりとして口直しにぴったりです。

作り方

Aのパプリカのマリネをつくる。オーブンを200℃に温め、パプリカの全体に少量のオリーブオイル(分量外)をまんべんなく手でぬり、耐熱容器に並べてオーブンで焼く。途中向きを変えながら、皮が少し色づくまで15分程焼く。

1のパプリカをオーブンから取り出し、ボウルの中にザルを重ね入れてラップをし、粗熱が取れるまで蒸らす。

2の粗熱が取れたらラップを外し、ボウルの上で皮をむき、ヘタと種を取って一口大に切り、ボウルに残ったパプリカから出た汁と合わせる。(パプリカから出た汁は旨味になるので、こぼさないように注意する。)

3のボウルにオリーブオイル、白ワインビネガー、ニンニクのスライスを加え、塩、コショウで調味する。

Bのキュウリのピクルスをつくる。ボウルに米酢、ニンニクのスライス、ローリエ、塩、ディルを入れ、塩が溶けるまで混ぜる。

キュウリは一口大の乱切りにし、保存袋に入れ、5を注ぎ入れて空気を抜くようにして口をしっかり閉め、3時間程冷蔵庫で寝かす。

パプリカのマリネ、キュウリのピクルスをそれぞれ皿に盛る。

ここがポイント!

焼けたパプリカをボウルに入れて蒸らすことで、皮が身からはがれてむきやすくなる。パプリカから出た汁は甘味があり、旨味となるので、捨てないこと。

  • 材料

    4人分

  • Aパプリカのマリネ
  • ・パプリカ
    4個(赤、黄、緑、オレンジ)
  • ・ニンニク
    1/2かけ
  • ・オリーブオイル
    大さじ4
  • ・白ワインビネガー
    大さじ1
  • ・塩
    適量
  • ・コショウ
    適量
  • Bキュウリのピクルス
  • ・キュウリ
    2本
  • ・ニンニク
    1/2かけ
  • ・ローリエ
    小1枚
  • ・ディル
    7本
  • ・米酢
    50cc
  • ・塩
    小さじ1
このレシピを携帯で見る

右の二次元コードをスマートフォンで
読み取ってください。

  1. ズバうま!おつまみレシピTOP
  2. 全レシピ一覧
  3. �ス�ス�ス�ス�スC�ス�スのレシピ一覧
  1. ズバうま!おつまみレシピTOP
  2. 全レシピ一覧
  3. 野菜・豆類・キノコ類
  4. 緑黄色野菜のレシピ一覧
  1. ズバうま!おつまみレシピTOP
  2. 全レシピ一覧
  3. 野菜・豆類・キノコ類
  4. 淡色野菜のレシピ一覧
  1. ズバうま!おつまみレシピTOP
  2. 全レシピ一覧
  3. 野菜・豆類・キノコ類
  4. 淡色野菜のレシピ一覧

レシピを探す

人気ランキング

4月7日更新

今月のおすすめ 特集レシピ

> 特集一覧はこちら

S