ハピブログ ちょっと寄り道|ハピ研メンバーがみつけたちょっとした発見や出来事を紹介!

本年もありがとうございました!

今年も、りりこ☆よりアンカーのタスキを受け取りました。

2014年も残すところあと2日。

ハピ研は本日が仕事納め。ようやくお正月を迎える準備が整いました。

今年は、人事異動でハピ研メンバーも増え、新しい取組みもスタートさせることができました。

また、生活者、嗜好品文化、りんごポリフェノールなどに関する様々な情報発信も行なってまいりました。

これもひとえに、ハピ研をご愛読いただいている皆様のご支援の賜物と感謝いたしております。

ところで、みなさまは、来年どんなことにチャレンジされますか?

私は、先日の忘年会で昔の職場での同僚のH氏から、「所長の記事はつまんなーい!」と指摘されましたので、2015年は、このブログに、より楽しい記事を載せられるよう精進したいと思っております。

ハピ研では、来年も、身近で役立つ情報をどんどん発信できるよう、メンバー一同、誠心誠意努力していきますので、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

来る2015年が、みなさまにとって素晴らしい年であることを祈念いたしまして、歳末のご挨拶とさせていただきます。

みなさま、よいお年をお迎えくださいませ! (青山ハッピー研究所 所長)

お飾り.jpg

ママのリセット

みなさん、こんにちは! りりこ☆です。
いよいよ年の瀬もせまってまいりましたね。いかがお過ごしでしょうか?

先日、キエフ・バレエ団「くるみ割り人形」を見に行きました。
バレエ2.jpg
東京国際フォーラムAホールは非常に大きなホール。
バレエ向きではないと言われていますが、席の関係なのか迫力満点で楽しめました!
クラシック音楽とは縁遠いりりこ☆ですが、チャイコフスキーの音楽が心地よく、不覚にも途中で
うとうと落ちかけてしまいました。。。

日頃バタバタと過ごしている中で、非日常に身を置く大切さを久しぶりに実感しました。
ママのリセット必要です!

リセットといえば、子供が本日からスキー合宿へ出発したので、4日間は自由な時間! パラダイスです!
まずは自分メンテナンス第一弾。美容院へGO!

皆さま、良いお年をお迎えくださいね。
(りりこ☆)

Kia Ora!

先日出張でニュージーランドを訪問してきました。オリーブにとっては初めてのNZです。
ブログタイトルの"Kia Ora"はマオリ語で「こんにちは」の意味だそうです。

NZといえば?→羊がたくさん!と真っ先に思い浮かべてしまいますが・・・
今回訪問したオークランドは北島に位置するNZ最大の都市でとっても都会。
当たり前ですが、のどかに羊さんが草を食む姿に遭遇することはありませんでした。

海がすぐ近くですので、オイスターやグリーンマッスル等の新鮮なシーフードが楽しめます♪
オイスター.JPG
グリーンマッスル.JPG

草を食む羊さんには遭遇できませんでしたが、BBQでは美味しいラム肉もいただいてきました。
ラム.JPG

えっ?食べ物の写真ばかり??仕事は大丈夫かって???
ご心配無く!しっかりとNZの生活・文化を吸収してきましたので存分に今後のお仕事にも活かせそうです!

最後にNZネタとは少々ずれてしまいますが、ビルの地下駐車場入り口で見かけた便利な機能をご紹介。
FIND YOUR CAR.JPG
"FIND YOUR CAR"と書かれたディスプレイです。
ショッピングモール等の巨大な駐車場で、どこに自分の車を駐車したのか分からなくなってしまう経験ってありませんか?
このディスプレイに自分の車のナンバーを入力すると駐車場中の監視カメラデータから、
自分の車が駐車されている場所を探し出してくれるそう。
まだ日本では見かけたことがありませんが、導入されている駐車場もあるのでしょうか??


☆ムスリムのおもてなし

先日、墨田区の観光協会の方からこんなガイドブックを見せていただきました。

ムスリムおもてなし本.JPG
「ムスリム 食のおもてなし」

墨田区と江東区、中央区の商店街連合会が作成(NPO法人日本ハラール協会が監修)、主に、地元の飲食店の方々に配布されているものだそうです。

昨年、訪日観光客は1,000万人を突破しましたが、その後も増加傾向。
その中で、世界でおよそ16億人ものイスラーム教信者である「ムスリム」の方々への「食のおもてなし」が課題になっています。

というのも、ご存知のとおり、ムスリムの方々には、「ハラール」といったイスラームの教義に則られた食に関する厳しいルールがあります。

例えば、豚肉や豚肉由来の成分を使ったものや、アルコール(みりんなども含みます)が食べられません。
その他、牛や鶏や羊もハラール認証を取った場所で教義に則って処理されていなければなりません。

実は、こういったこと、まだまだ日本ではあまり理解されておらず、ハラール対応のレストランなども少ないとのこと。

また、豚肉の塊が入っていなかったらいい、というわけではなく、
例えば、お菓子などに使われている材料(ショートニングやゼライス)なども豚肉由来のものがあると食べることができないそうです。

そういった商品の表示についても、ムスリムの方が欲しい情報が掲載されていないため、ムスリムの方々は日本での飲食に大変困られている、というのが実情のようです。

ムスリムおもてなし本2.JPG

このガイドブックには、そんなハラールのことをとてもわかりやすく、
とても丁寧に対応時の注意点などが記載されており、とても勉強になります。


ちなみに、このガイドブックを制作されたシステム会社の株式会社日本SI研究所は、
新入社員にムスリムの人がいたことをきっかけにハラールに取り組むようになり、
現在はハラール関連の食材を通販で取り扱う部門と、
先月には、東京でももっとも外国人観光客が訪れる浅草、その浅草寺の近くに、ハラール対応のカフェ『SEKAI CAFE』をオープンされました。

実際お伺いしたのですが(店内の写真撮り忘れました・・)、
この『SEKAI CAFE』では、ハラールのみならず、菜食やマクロビなどの対応もされていて、
加えて、アレルギーやGMO等々食材情報についても店内やメニューにとてもわかりやすい表示されています。

ハラールや、菜食などといった制限や信念を持たない食生活を送っている身としては、なんとなく大変そうだなーと思っていたことですが、このカフェに来てみると『SEKAI CAFE』と文字通り世界中にはいろいろな食事をする人がいるんだなぁ、ということに気づかされます。

そして、ガイドブックにムスリムおもてなしの3つの心得としても書かれていますが、
まずはムスリムを「理解すること」、それから、ムスリムの方がいろいろなことを判断しやすいように「情報を提供すること」がとても大事だなぁと実感します。

せっかく海外からのお客様も増えていることです。
また、オリンピックに向けて世界により拓かれた国になっていくためにも、日本のあちこちで、様々な国のいろいろな価値観やライフスタイルを持った人々が、一緒に楽しく食事ができるようになるとステキだなぁ☆と思いました。

(ハナコ)

来年が見えてきた~!

寒いですね。今日は1人で青山ハッピー研究所にいますが、暖房をつけても一向に暖まらない。いよいよ「冬」になった感じです。

ぼんやりしていると一年なんてあっという間で、もう来年の準備をしなきゃいけない時期なんですよね。ハピ研も会社なので来年の計画を書類にして提出する作業などやってますし、来年に向けてハピ研サイトの運営カレンダーも作っている最中です。

事務所のインフラとしてカレンダーを買ってきました。何もないと殺風景なので少し笑える「自虐カレンダー」。島根県の自虐ネタをカレンダーにしたもので、個人的には毎年卓上カレンダーを置いているのですが、大きいのを事務所に寄贈しました。決して島根をバカにしているわけじゃないです。このキャラクターがかわいいのと、私、ぶらりあんのルーツが島根だからです。

皆さん、来年の手帳は買いましたか?私は近ごろ流行っている県民手帳を買いました。面白いものがいろいろ出ていますね。迷って3つ選びました。りんごポリフェノールの仕事でこの一年に何度も行った青森県、ぶらりあんの父方の故郷で出雲大社や錦織圭選手で盛り上がる島根県、母方の故郷で富岡製糸場が世界遺産になった群馬県の3つです。青森は会社で使い、島根と群馬はそれぞれ父と母にプレゼントする予定。青森の手帳は5色展開で鮮やかで目を引いた黄緑色にしました。ブナの葉のイメージらしいです。

会社は当然ですが、家の中も年末仕様にしていかないと。厚手のコートを引っ張り出して、車のタイヤをスタッドレスにして。だんだんと来年の準備をしながら忙しそうにしていたら、ひと月なんてすぐに終わりそうです。

(ぶらりあん)

自虐カレンダー1.JPG


県民手帳.JPG

我が家のグリーン

どうもこんにちわ。
いつの間にか2014年も残り1ヶ月を切りましたね。
みなさま どんな1年でしたでしょうか???

ことしショックだったのは・・・


ゴルフのスコア・・・レッスンに通ったにも関わらず前より悪い・・・


コースに出るたびにアプローチとパターが大事だ!
と、思うのですが、家に帰ると ついつい練習しなくなってしまいます。
来年こそ 安定して100を切れるよう練習します。

これが我が家のグリーン 部屋を占領してます・・・
b_20141206_1.JPG

で、秘密兵器
妻のパターです 32インチで意外と使いやすいです。。。グリップピンクですが・・・
b_20141206_2.JPG

恋するおむすび♪

こんにちは、ぴさんです。
気づけば今日から12月。今年もあと1ヶ月となりました。
街はクリスマスムード一色、いや~恋の季節ですね~。

そんな中、恋するおむすびが食べられるという「ごえんむすび道場 CAFE(カフェ)」が
2015年1月5日までの期間限定で渋谷ロフトの2階にある「渋谷シティラウンジ」内にオープンしていました。

omusubi_gaikan.jpg

こちらのカフェでは、"東京のお伊勢さま"と呼ばれる、縁結びでも有名な東京大神宮にお供えし、
お祓いした米を使った「自分でむすぶ ごえんむすび手作りセット」がランチタイムに楽しめまるそうです。

ロフトに買い物に寄ったついでに、ぴさんも試してきちゃいました(笑)。

こちらのメニューを注文すると、白米が二山盛られたお皿が運ばれてきます。

omusubi_musubimae.jpg

あとは、自分の好きな具材や香の物、塩を選んで、ランチョンマットに書かれた通りに
自分でおむすびを作って食べる。
いやいや、久しぶりにおにぎり、握りましたが、楽しいですね。

omusubi_musubigo.jpg

こちらのメニューをオーダーした方には、「認定証」と「ご祈祷米」も頂けるそうで
ちゃっかり頂いてきちゃいました。

omusubi_kitoumai.jpg

皆様にもよいご縁がありますように。

(ぴさん)

2018年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ハピ研ホームページ

ハピ研究員たち

所長

所長

3年半の放浪の後にハピ研に返り咲き。周囲を凍らすおやじギャグにもさらに磨きがかかる!?

ハナコ

ハナコ

ステキがある場所を求める研究員。浪費の神様とお友達。

ぶらりあん

ぶらりあん

いつも暇そうに図書館をうろつく研究員。

りりこ☆

りりこ☆

人間観察が大好きな!?、オンもオフも楽しむママさん研究員。

まめ

まめ

建築・インテリアLOVEで素敵な空間を求めてとにかく街をウロウロウロウロ。

ぴさん

ぴさん

美味しいお酒と料理をこよなく愛する、いつも笑顔のイクメン研究員。

グリーン

グリーン

なかなか上達しない料理とゴルフ・・・日々、鍛練あるのみ!

オリーブ

オリーブ

寄り道大好き研究員。今日もてくてく、どこかへ寄り道しているはず。