桜の追っかけ
今年は急に桜が咲き始め、あっという間に満開になりましたね。
桜好きとしては大変。もう1~2週間後だと思っていたのに・・・
毎年桜が咲き始めたらちょこちょこ桜の写真を撮っていましたが、
急激に桜が変化した今年はもう大変!
あっちへこっちへ写真を撮るために寄り道ばかり。
桜の追っかけです。
そして沢山たまったので撮った写真をご紹介します。
(ぶらりあん)
1枚目: 吾妻橋からスカイツリー方向。高速道路の下に咲き始めの桜。(3月21日)
2枚目: アサヒグループ本部ビルの下の桜。(3月21日)
3枚目: アサヒグループ研究開発センター(茨城県守谷市)前の桜。まだ満開前。(3月28日)
4枚目: 上野公園。昼間からにぎやか。(3月28日)
5枚目: 九段下。牛ヶ淵の夕方。水面に桜が映っている。(3月28日)
6枚目: 帰り道で、十五夜過ぎた月と満開を過ぎた桜。(3月28日)
KITTEにイッテキッテみました
先週のことですが、旧東京中央郵便局跡地に「JPタワー」がオープンしましたね。
地下1階から地上6階までの商業施設「KITTE」には、全国各地で話題のレストランやカフェ、雑貨やファッションなどのショップ全98店舗も入っているそうで、なかでも東京初出店のお店が多く、ステキ探し人としてはかなーり気になる新スポットなわけですが、
弊社グループからもなんと2店出店しております、ので本日はご紹介!
まずは一店目。
広島から天野実業が全国初のアンテナショップ「アマノフリーズドライステーション」をオープン!
場所は、地下I階の『KITTEグランシェ』と京葉線をつなぐ連絡通路付近。
こちらでは、おいしさをそのままぎゅっと詰め込んだ天野実業自信のフリーズドライ商品を100種類近く販売しています。
そして、こちらのショップの目玉はなによりもこれ!
お味噌と具をアレンジして自分好みのお味噌汁が作れるんです。
おすすめはこんな感じですが、
私は、『九州味噌+かき玉+小松菜&油揚げ&わかめ』がおすすめ。
「お味噌汁にかき玉?」と言う感じですが、これがですねー、ほんのり甘い『九州味噌』にフワッフワの『かき玉』がマッチして意外な触感と美味しさ☆
私もこちらの店頭ではじめて飲んだのですが、ハマリました。
お味噌汁ではありますが、この感じ、「食事と一緒に」だけではなく、ちょっと小腹がすいたときや、気分転換の一杯にもいいかも♪と思います。お湯をいれてたったの10秒ですからね!
あと私のおすすめは、こちらの甘酒。
暖かいお湯をいれるだけで、ホッとする味になります。
フリーズドライ商品は「軽い」という利点もありますので、アウトドアや旅行のお供にもぴったり。
マラソン後や登山時の携帯にもおすすめですし、東京駅からお出かけになる際、お土産などにもぜひご利用ください。
そしてもう一店は、
ビアパブ「Beer&Spice SUPER〝DRY〞」です。
天井高の開放的な空間で、生ビールとスパイス料理のおつまみを用意しておりますよ。
ぜひぜひお立ち寄りください。場所は1階になります。
そのほか、JPタワーにはステキなお店がいっぱいの様子!
さらには、日本郵便と東京大学総合研究博物館が産学連携でプロデュースした博物館「インターメディアテク」などもあり、みどころたくさん!
まだまだじっくり見て回りたいー!!!なハナコでありました。
(ハナコ)
防災を考える日
東日本大震災から2年が経ちました。
当時、私は茨城にいましたが、あの日を境に生活観や価値観が大きく変わった様な気がします。
また、その後訪れた被災地の信じられない光景には言葉も出ませんでした。
犠牲になられた多くの方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
被災地では、現在でも懸命の復興作業が続けられています。
復興支援と軽々しく口にしてはならないくらい、つらい思いをされている方も大勢いらっしゃいます。
震災から2年経過しましたが、まだまだ、解決しなくてはならない課題はたくさんあります。
私たちひとりひとりが、少しでも課題解決に役立つことを考え、実行していかなくてはなりません。
一方で、日常生活を振り返ると、震災のことなどすっかり忘れてしまっている自分に気がつきます。
そこで、今日は、震災の教訓を肝に銘じておくためにも、あらためて防災について考えてみることにしました。
早速、ハピ研に備え付けの防災グッズの点検です。
まず、避難時に身を守る為のグッズ。ヘルメットや、マスクなど人数分あることを確認しました。
次に、非常用の食品や飲料水です。
飲料水は、一人当たり9リットル(3リットル×3日分)が推奨されています。※1
非常食も最低でも3日分くらいの準備は必要とのこと。
(写真の量ではまだまだ足りませんが、別に備蓄用のダンボール箱がありますのでOKです。)
非常食と言うと、5年くらいの長期保存ができる商品を思い浮かべますが、
日常使いのフリーズドライや、レトルト食品を常備しておき、賞味期限前に上手に使いながら備蓄する方法もおススメです。
この方法は、ローリングストック法と呼ばれ、日常の防災意識を高める効果もあります。
ちなみに、ハピ研には、グループ会社の天野実業のフリーズドライや和光堂のレトルト食品などがありました。
また、水が使えないときにはウェットティッシュなども役に立ちます。是非備えておきたいものです。
防災情報はネットでも調べることができますので参考にしていただければと思います。
自然災害から、家族や同僚の命を守るためにも、日ごろの備えは大切です。
是非みなさんも、職場や家庭で防災について考えてみてはいかがでしょうか?
※1)出所:総務省消防庁発行の「わたしの防災サバイバル手帳」⇒検索エンジンで「わたしの防災サバイバル手帳」と入力すると検索できます。
(所長)
大人の社会科見学。
めっきり春らしくなりましたぁ。。。
こんにちは、りりこ☆です。
花粉症のりりこ☆は、今日も花粉センサーの反応は最大値。。。(涙)
先日、横浜のみなとみらい駅にある日清食品さんの「カップヌードルミュージアム」へ、
部署のメンバーで行ってきました!
ここは、ユニクロや楽天のロゴマークをつくったアートディレクター佐藤可士和氏が総合プロデュースしたもの。
開館1年弱で入場者が100万人を超えたそうな。。。
朝一番に行ったにもかかわらず、賑わいをみせております。
「チキンラーメン」から始まるインスタントラーメンの歴史を目で楽しめる「インスタントラーメンヒストリーキューブ」。約3000点のパッケージが圧巻。
安藤百福氏の研究小屋も忠実に再現されています。
ここで1958年に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生したんですね~。
そしていよいよ本日のメインイベントである「マイカップヌードル」作りがスタート!
専用カップを購入し、各々カップを自由にデザインします。
そしてスープとトッピング具材をセレクト! シュリンク包装され・・・
"世界にひとつだけの"マイカップヌードル完成!!
こうして、密度の濃い充実した大人の社会科見学も無事終了。
大人も大満足の「カップヌードルミュージアム」へ皆様も是非!
次はどこに行こうかしら・・・・・・。
(りりこ☆)
表参道ランチ
むずむずむず・・・・
メガネにマスク姿。。
毎年この時期恒例の格好ではありますが、
花粉症状がひどい時は、ヘルメットでも被って出勤したい気分です
花粉症のみなさん、どんな対策されていますか~??
食事、サプリメント、対策グッズ・・・etc
ショップで沢山の商品が並んでいるのを見ては色々と試してみるのですが、効果はいかにっ!?
こんにちわ、マカロンです。
今日は久々にぶらりあんさんとりりこ☆さんと、表参道一うまいと思っている、
焼き鳥屋「鳥政」さんへランチに行ってきました。
焼き鳥屋だけあって、焼鳥丼がぴかいちなは言うまでもないのですが、
焼鳥以外にもおすすめメニューがありまして、、
なんと、ラーメン。しかも、味噌・塩・しょうゆと3タイプから選べます。
「ラーメン+焼鳥丼」だなんて、至福のメニュー☆
今回は、塩ラーメン+ミニ焼鳥丼のメニューを。
目の前では、ぶらりあんさんが焼鳥丼大盛りをぺろりとたいらげておりました。。
おそるべし胃袋。
大盛り丼とラーメンセット
お腹いっぱいで帰ってきた、私たちの会話は
まんじゅうとだいふく。
どこのが旨いだの、食べたことあるだの・・・と食の話題はつきません。
おいしくボリュームあるランチを探しては、あちこちに足を運んでる
研究所メンバーです♪
来週は、どこに行こうか・・・。
© Copyright HAPIKEN. All rights reserved.