ハピブログ ちょっと寄り道|ハピ研メンバーがみつけたちょっとした発見や出来事を紹介!

暑気払い

梅雨も明けて、夏本場ということで、暑い日が続いています。
先日の毎週アンケートでは、7割以上の方が「熱中症対策」を行っていると回答していました。

  ↓
  ■第424回「熱中症対策をしていますか?」

熱中症対策ということではないですが、今週、暑い夏に負けないようにという名目で、早速「暑気払い」を企画し、地元の仲間と発散してきました。

広辞苑によれば、「暑気払い」とは、「暑さをはらいのけるために、何らかの方法を講ずること」とあります。また、「夏の暑さのため病気になること」は「暑気あたり」と言いますね。

いつのまにか、「何らかの方法を講ずること」が、「飲み会をすること」にうまく読み替えられて定着したのでしょうね。この時期に飲みに誘う時の便利な言葉です。
「暑気払い」疲れにならないよう、楽しみたいと思います。

(所長)

暑気払い.JPG

新しく始めてみる?

海の日も過ぎ、暑い日が続き、すっかり夏っぽくなってきましたね。
夏は日暮れが遅いので、外で遊んだりスポーツするのにもってこいです!


・・・そんなこんなで、友人にスケートボードをしないかと誘われました。
冬にスノーボードは行くのですが、スケートボードは全くの初心者。
ただ、新しいスポーツには興味があったので、
とりあえず買ってみました!MYデッキを・・・!

IMG_0531.jpg

置くところがなく、なぜか本棚に立てかけてますが・・・。
オランダアムステルダム在住のアーティストParraのグラフィックが気に入りました。
(ものすごく下手で乗らなくなっても、部屋に飾る専門でいけるものを選びました。)

いきなり逃げ腰からのスタートですが、
もし滑れたら結構良い生活が待っていそうだなーと思います。

by.ピノコ

消費電力0(ゼロ)のしあわせ

蒸し暑い日が続きますね。
梅雨は湿気を取るための除湿機や洗濯の乾燥、
暑くなれば扇風機にエアコン、冷蔵庫や冷凍庫と
電気製品に頼らずには居られなくなります。

しかし、東日本では昨夏の供給電力不足以来
電気の使い方を見直し、節電意識が高まった気がします。
今夏は計画停電などないですが、日頃の節電意識や
無駄は避けるような呼びかけも効いて
一昨年よりずいぶんECOに暮している方が
増えているんじゃないでしょうか。

私はECOを意識してではなく、もともと冷房が苦手で
家のエアコンはほとんど使用せず生活してました。
周囲から「ECOだ!」と誉められちょっと困るくらいで・・・

そして最近、これも意識しないで箒(ホウキ)を買いました。
生協のカタログに掲載されていた日本製のもので、
「なんかいいなぁ」と衝動買い。
子どもの頃は朝からシャッシャッシャッと母親や祖母が
気持ち良い音を立てて床を掃き、その音で起きた・・・
という思い出がふっと湧き、買わずには居られなかったのが
衝動買いの理由です。

先週末に届いて、やはりいいんですよね。
ウーンウーン唸る電気掃除機よりも。
軽いし早いし。朝でも晩でも使えるし。
毎日は箒で掃いて週末に掃除機かければいい!

しかも気付いたらECO。「電気使わないじゃん!」
早速写真を撮りましたよ。衝動買いながら良い買い物したって。

子どもの頃はすぐに遊んでしまい「ちゃんと掃かないから」と
ダメ出しされて箒を取り上げられてましたから、
今こそ憧れの箒でシャッシャッシャッと私が掃くわけです。

写真忘れましたが、ブリキの塵取りとセットで楽しくなれる、
私のしあわせアイテムです。

(ぶらりあん)

箒.JPG

ヒンヤリ体験

先日アサヒ・アートスクエアで行われた、怪談話イベントに参加してきました。

【アサヒ・アートスクエア】

その名も、
『禅僧が語る怖い話&ご祈祷体験「禅僧 VS ゆうれい」』

__.JPG


このイベントは隅田川に着目した80年間にわたる長期的アートプロジェクト、
【すみだ川アートプロジェクト】

の一環で行われたものでして、曹洞宗禅僧と、江戸の美意識を研究する「江戸美学研究会」の主催で開かれたイベントです。


会場は、お香のいい香りと怖さをそそる映像と音楽で、
雰囲気も出ており、涼しさを演出してくれていました。


イベントはというと、
江戸を代表する浮世絵師「葛飾北斎」の幽霊画をバックに、
怖い話をたくさん知っている禅僧の怪談話が続きます。
そして怪談話の後は、禅僧とゆうれいの関わりなどが解説されるほか、
ゆうれい退治や新年祈願の際に行われる法要「転読大般若」の実演があります。

この実演、
大迫力の祈祷太鼓が鳴り響くなか、
教本を蛇腹のように広げて禅僧が大声でお経を唱えていくので、
とても見応えがあります!!!


また、ステージと客席がほとんど離れていないため、
かなりの至近距離で坐禅しながらの、
禅僧のお話や法要は、普段経験することが出来ないので、
なかなか楽しい体験となりました♪

禅僧.JPG

【すみだ川アートプロジェクト2012】は7月31日まで開催されていますので、
墨田にお越しの際は、是非お立ち寄りください。

<マカロン>

2018年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ハピ研ホームページ

ハピ研究員たち

所長

所長

3年半の放浪の後にハピ研に返り咲き。周囲を凍らすおやじギャグにもさらに磨きがかかる!?

ハナコ

ハナコ

ステキがある場所を求める研究員。浪費の神様とお友達。

ぶらりあん

ぶらりあん

いつも暇そうに図書館をうろつく研究員。

りりこ☆

りりこ☆

人間観察が大好きな!?、オンもオフも楽しむママさん研究員。

まめ

まめ

建築・インテリアLOVEで素敵な空間を求めてとにかく街をウロウロウロウロ。

ぴさん

ぴさん

美味しいお酒と料理をこよなく愛する、いつも笑顔のイクメン研究員。

グリーン

グリーン

なかなか上達しない料理とゴルフ・・・日々、鍛練あるのみ!

オリーブ

オリーブ

寄り道大好き研究員。今日もてくてく、どこかへ寄り道しているはず。