スーパーマーケットとGMSの違い
表題の通り・・・
スーパーマーケットとゼネラルマーチャンダイズストア(GMS)の違いって何でしょう?
百貨店とゼネラルマーチャンダイズストア(GMS)の違いって何でしょう?
ちょっと前の話なんですが、西友の元社長、会長の荒井氏(現在はオール日本スーパーマーケット会長)の講演会を聞く機会があり、とっても惹きつけられる内容とお話の進め方で、あっという間の2時間でした。
スーパーに絶対必要なこと
「開店から閉店時間まで、常に品を揃え、品切れさせてはいけない(買物に来た人が、今日作りたいメニューが必ず作れること)」
「日本人は生鮮食品にこだわりがあるので、鮮度管理には細心の注意」
「変わった食品を揃える必要はない」--ゴーヤ(にがうり)は、ここ最近スーパーに並ぶようになったが、スーパーがゴーヤを扱うには段階がある。デパ地下や、専門店、レストランなどで扱われメジャーになった段階でスーパーで扱えば良い。
などなど、他にも色々と面白い話がでてきました。
で、荒井氏は小説家でもあり、「安土敏」というペンネームで「後継者」という本を出されています。
この小説はスーパーマーケットを舞台にした小説として面白いのはもちろんですが、同時にスーパーの仕組みを学べる(スーパーとGMS、百貨店の違いについても)ので、本当にオススメの1冊。
文化庁の現代文学61作品の中にも選ばれ、英仏露語で出版もされているみたいです。
© Copyright HAPIKEN. All rights reserved.