京都 & KYOTO
先週末は、学会参加のために京都に出張しました。
今回、参加した学会は、文化関係の学会。2日間にわたって開催されたのですが、非常に面白い講演ばかりの学会で、あっという間に2日間が過ぎてしまいました。
最後の記念講演は、「異文化コミュニケーション」のお話。約80分の講演のうち、60分は笑いに満ち溢れるという、すばらしい講演でした。その講演の後の討論で、とても印象に残った話が、「これからは、自文化を、きちんと理解し、世界に広げていくことが大変重要。」というお話でした。最近は、全世界で共通の価値観を広げていくという動きが多いのですが、これからは、そればかりでなく、自国の文化、他国の文化の両方を良く理解し、お互いに尊重しあって融合していくということが大切になるとのこと。なるほどと思える話ばかりでした。
講演が終わってから、帰りの新幹線に乗るまでの間、ちょっと時間があったので、京都の街を少しだけ散策。
夏の京都といえば祇園祭。日本の三大祭の一つに挙げられるこのお祭りは、7月1日から、1ヶ月間にわたって様々な神事や行事が行われます。12日から13日は、「鉾曳初め」にあたり、町の各所に鉾がそびえ立っていました。さすがに、「動く美術館」と賞されるだけあって、立派な飾りです。
わずかな時間ではありましたが、歴史のある日本文化の良さを、ひしひしと感じることができます。
ハイライトの山鉾巡行と神幸祭はいずれも17日。今週はさぞかし賑わうことでしょう。
あれ?学会の話だったのにいつのまにか、祇園祭のご案内になってしまいました(笑)
いずれにしても、世界遺産にも指定されている京都。日本が世界に誇れる歴史の街です。最近ご無沙汰という方は是非、足を運んでみてください。
自文化を知るためにも、そして世界とコミュニケーションを取るためにも大切なことではないでしょうか?
(Dr.たま)
© Copyright HAPIKEN. All rights reserved.