ハピブログ ちょっと寄り道|ハピ研メンバーがみつけたちょっとした発見や出来事を紹介!

私の秘密兵器

人間50歳を過ぎるとどうしても逆らえないのが、目の老化です。いつの間にか電車で読んでいた新聞の文字が見ずらくなって、目を細めたりまばたきをしたりしているうちに、「あっ、これが老眼か」と気がつくものなのです。

子供の頃からあまり勉強もしなかったからか、両目はいつも1.5と視力だけは自信がありましたが、40代の後半にさしかかってくると急激に近くのものが見えにくくなってきました。最初のうちはこの現実を認めたくないため、必死になって見ようとしていましたが、特に細かい字で書かれた資料を読む時にはギブアップでした。普通の人はこういう時には、眼科に行って目を検査してもらい老眼鏡を作るのでしょうが、今までめがねに縁のなかった私は、めがねを売っているところで購入すればいいと考え、買いに行ったところが100円ショップ。1個100円の老眼鏡が目の進行具合によって違った度数のものがずらり並び、フレームデザインやレンズの大きさ等種類も豊富で、そこから目にあって安っぽくないものを購入し使っていました。私自身老眼鏡は、人間誰でも早かれ遅かれ必要となるものなのだから、需要が多いためにこんなに安い価格で売られているのだろうと思っていました。必要な時にだけわずかの時間しか使用しないのだから、これで十分という気持ちでした。

老眼鏡を使い出すと、周囲の人から「めがね買われたんですね。高かったでしょう?」と聞かれるたびに、まさか100円とは言えないので「まあね」と口を濁していましたが、○万円ぐらいとか言われると心の中でにやりとほくそえむ自分がいました。しかし、ある人に実は100円ショップで買ったことを打ち明けると、そんなめがねで見てると目が悪くなるのではと心配され、やはり一度眼科に行って検査をして作ってもらおうと思いました。早速眼科に行き、眼科医の処方を持って指定されためがね専門店に訪れるとフレームがけっこう高く、結局持っている老眼鏡の200倍近いぐらいの支払いとなりました。念のため、再度眼科医に行った時に持参している100円ショップのめがねを調べていただくと、レンズについては私の目にあっており、全く問題がないとのこと。と言うことはわざわざ作る必要がなかった?っていうことなのか・・・。もう何年か前の話ですが、いまだに100円老眼鏡は活躍してます。いつなくなっても構わないと思って使っているのですが、そういうものに限ってなかなかなくならないものなのでしょうか。高い老眼鏡は大事に家の机の中で今も眠ったままです。久々に明るいところに出してあげためがねです。

%82%DF%82%AA%82%CB%82P.jpg%82%DF%82%AA%82%CB%82Q.jpgどちらが100円か一目瞭然かもしれませんが、おわかりになりますか。100円の老眼鏡と言っても馬鹿にできません。目に悪いなんて事もなく、デザインもけっこう豊富ですし、何せそのめがねを掛けている私に○万円ぐらいでしょと言った人が何人いたことか。
(右が100円です)

(所長)


2018年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ハピ研ホームページ

ハピ研究員たち

所長

所長

3年半の放浪の後にハピ研に返り咲き。周囲を凍らすおやじギャグにもさらに磨きがかかる!?

ハナコ

ハナコ

ステキがある場所を求める研究員。浪費の神様とお友達。

ぶらりあん

ぶらりあん

いつも暇そうに図書館をうろつく研究員。

りりこ☆

りりこ☆

人間観察が大好きな!?、オンもオフも楽しむママさん研究員。

まめ

まめ

建築・インテリアLOVEで素敵な空間を求めてとにかく街をウロウロウロウロ。

ぴさん

ぴさん

美味しいお酒と料理をこよなく愛する、いつも笑顔のイクメン研究員。

グリーン

グリーン

なかなか上達しない料理とゴルフ・・・日々、鍛練あるのみ!

オリーブ

オリーブ

寄り道大好き研究員。今日もてくてく、どこかへ寄り道しているはず。