ハピブログ ちょっと寄り道|ハピ研メンバーがみつけたちょっとした発見や出来事を紹介!

ひやおろし

タイトルを見て、あ!と思われた方。かなりのお酒好きですね。
先週の金曜日、勉強会で知り合った方からご紹介いただいた、日本酒の試飲会「日本酒天国2007」に参加して参りました。この試飲会は、日本名門酒会の主催で、毎年この時期に開催される日本酒の祭典です。加盟の酒蔵元50蔵以上がブース出展し、提供される約300種類のお酒が試飲できるというイベントで、日本酒の奥深さを体感することができます。

この試飲会の素敵なところは、会場入り口で、「お酒の手帳」という銘柄一覧リストと一緒に渡される折り詰めのお弁当です。お酒にとっても合う、酒肴が懐石料理の様に何種類も入っています。お酒を飲む前の腹ごしらえといったところですが、利き酒用のおちょこを並べることもできるので、試飲をしながらお酒と酒肴のハーモニーを味わうこともできます。%82%A8%95%D9%93%96.jpg

会場に入ると、参加者のすごい熱気です。1000人は余裕で収容可能な広さの会場には、各県、各酒蔵のブースが並びまさに日本酒天国。口直し用のお水をいただくと、早速、全国各地の蔵元のお酒を堪能することにしました。

今年のおすすめは、タイトルにもある、ひやおろしと、お燗酒、そして、和りきゅうる&あま酒でした。

まず、ひやおろし。これは、この時期しか飲めないと言われている季節物の日本酒です。日本酒は、冬に仕込まれ、春先に新酒となりますが、これを火入れし、夏の間ひんやりとした酒蔵で熟成を行うと、熟成したまろやかなお酒になります。これを、今時分に2度目の火入れをせずに生で出荷したものが、「ひやおろし」です。秋の味覚にぴったりあった、豊潤な味わいが楽しめます。実際飲んでみましたが、ソフトでまろやかで、と〜っても美味しかったです。

次に、おすすめコーナーにあったのが、お燗酒。少し肌寒くなってきた今の季節にぴったりですね。お燗酒は、錫の容器でお燗をすると美味しいそうですが、今回は、簡単に湯煎でお燗ができるグッズがたくさん紹介されていました。陶器のデザインもおしゃれで、これからの季節、鍋でもつつきながら飲んだら、「く〜っ、もうたまりません!」となりそうです。ちなみに、このお燗グッズがあれば「夫婦円満間違いなし」とのこと。最近、お仕事にかまけてばかりいて、奥さんに見放されている方は、是非お試しあれ。(おっと、人ごとではありません。私も必要でした・・・)%93%A9%8A%ED.jpg

最後は、和りきゅうるとあま酒。最近、ファンが増えているといわれる梅酒。今回のブースでは、変わっ果実酒も含めて紹介がありました。また、米麹100%のあま酒も紹介されていました。酒粕で作った通常のあま酒にはない、豊潤さが魅力の様です。

最近、若者がお酒を飲まなくなったといわれていますが、今回の会場には20代と思しき方が、数多く見られ、酒類業界に勤める者としては、ほっと胸をなでおろした次第です。
やはり、美味しく、楽しい酒文化を誠意を持ってお客様にお伝えする。そういった取り組みが今後は一層大切になっていくと考えられます。いろんな意味で、日本酒の多彩さ、楽しさ、素晴らしさ、美味しさを経験することができた貴重な一日でした。

※なお、本試飲会は予約制となっております。詳細は、日本名門酒会のHPをご参照下さい。

(Dr.たま)


2018年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ハピ研ホームページ

ハピ研究員たち

所長

所長

3年半の放浪の後にハピ研に返り咲き。周囲を凍らすおやじギャグにもさらに磨きがかかる!?

ハナコ

ハナコ

ステキがある場所を求める研究員。浪費の神様とお友達。

ぶらりあん

ぶらりあん

いつも暇そうに図書館をうろつく研究員。

りりこ☆

りりこ☆

人間観察が大好きな!?、オンもオフも楽しむママさん研究員。

まめ

まめ

建築・インテリアLOVEで素敵な空間を求めてとにかく街をウロウロウロウロ。

ぴさん

ぴさん

美味しいお酒と料理をこよなく愛する、いつも笑顔のイクメン研究員。

グリーン

グリーン

なかなか上達しない料理とゴルフ・・・日々、鍛練あるのみ!

オリーブ

オリーブ

寄り道大好き研究員。今日もてくてく、どこかへ寄り道しているはず。